11月のlessonの残席
そろそろ10月も終わり。
本当に早い💦💦
今年は色んなことがあったなぁと。もはや振り返り気味(笑)
頭の中はもう年明けの事でいっぱい。
まだコートも着てないですけどね💦
11月もなにかと慌ただしく過ぎそうな予感しかありませんが秋を楽しみたいと思います〜。
まずは食欲の秋からね😋
ちょっと話は変わって、11月のlessonについて。
11月のlessonの紅茶のパウンドケーキ。
何を隠そう、このケーキ飽きるくらい試作したケーキ。
生地の感じがなかなか納得いかず、焼き方変えたり、配合変えたりと。。
8月には、11月のレッスンは紅茶のパウンドケーキ!って決めて取り掛かったのにどれだけの時間を費やしたことか。
思い出しただけでも吐き気する(笑)
地味だけど絶対美味しいケーキに仕上げました。
かなり地味だけど。
時間が経つにつれて美味しく変わるこのケーキ。
ぜひ味ってみて欲しい。
生地作りは簡単にしています。
分離しない、綺麗な生地作りお伝えしまーす。
分離しにくい配合にもしていますので安心してチャレンジできます。
もう一つの栗パイ!!
大人気〜。秋といえば栗ですしね♡
渋皮栗作られた方もたくさんおられるみたいですし、ぜひぜひ自家製の栗で挑戦してみてください。
私もコツコツ栗仕事続けてます。
今年は良い栗になかなか出会えずでしたが、それでも8キロは仕込んだかなぁ。
きっとまだ足りないような気がする。
例年より少し小ぶりですが、美味しい渋皮栗が出来上がってます〜。
メインのパイ生地!!
クロワッサンに比べたら気軽すぎる折り込み。
でもサクサクザクザクは健在‼️‼️
焼きたて最高です〜。
火傷には要注意です。
11月のlessonの残席
○紅茶のパウンドケーキ
11月6日金曜日10時から 残席1
11月12日木曜日10時から 残席1
○栗パイ
11月10日火曜日14時から 残席1
11月13日金曜日10時から 残席1
11月17日木曜日10時から 残席1
○カフェくるみのタルト
11月17日木曜日14時から 残席1
コーヒー味のシュクレにコーヒーのヌガーで仕上げたくるみをたっぷりいれて焼き上げたタルトです。
いつでもお声かけください😊
0コメント