昭和レトロと北欧アンティーク
寝てる時間意外は車にいたという脅威の渋滞の旅の初日。
2日目は渋滞に巻き込まれる事なくスムーズにスタート!!(幸せだ〜)
友達と合流すべく山陰へ。
途中山越え、気温22度。周りは紫陽花と杉。
(この杉にやられてくしゃみと涙出っぱなし)
関西35度以上の猛暑続き。ここは日本??
タイムスリップで三ヶ月前に来たような錯角すら覚えてしまった。(花粉症も出たしね(^^;)
無事山越えで友達と合流!!
会ってランチ。
山陰の海の幸を堪能すべくお寿司♡
この回転寿司最高なんです!!
お腹が満たされた後は友達お勧めの作家さんの器を見たり(買ったり)素敵すぎるカフェでお茶と雑貨の物色(買ったり)。
旅って財布の紐無くなりますよね(^^;
このカフェの雑貨屋さん。北欧のアンティークの器たちが1000円代(´⊙ω⊙`)
目が点。。。。。。
そして、昭和レトロは500円以下。
そらぁ〜買うでしょ♡
作家さんの陶器も愛しているのですがアンティークとレトロも愛してやまない私にはここは天国(〃ω〃)
お腹満たして物欲満たした後は夏の醍醐味。
海ーーー!
上から下まで隠してます。
陸にいる時の方が露出度高め(・・;)
もはや誰かわかりかねる感じですが浮いてるのは私です。
海でお腹減らした後は友達宅でのバーベキュー。
宿泊は友達の家からほど近い旅館で。
宿で見つけた今日、最強!!
0コメント