白馬3泊4日⑦

白馬3泊4日①
白馬3泊4日②
白馬3泊4日③
白馬3泊4日④
白馬3泊4日⑤
白馬3泊4日⑥
白馬3泊4日⑦
お土産売り場がなかなか可愛くて楽しい。
もちろん水も売ってます。
ここで売ってたのが北アルプスの天然水。

よく飲むのは南アルプスの天然水。

そして奥大山の天然水と阿蘇の天然水があるんです!

全然知らんかった💦


微妙に違う水の味。

しっかり味比べさせてもらいました。(帰路の車の中で)

分かってホッと胸撫で下ろす瞬間(笑)





外に移動。
芝生が広がってます。
よく見る写真のスポット。

いつも思う。これに顔をだして撮るのがいいのか?
ここから見る気色がいのでここにカメラを固定してその奥を撮ればいいのか?


そんな事を悩みながら模索中。
この使い方が正しくない事だけは分かります。



芝生の1番奥にはカフェ。
色々購入してタープの下で休憩する感じ、
ホットドック。
桃のソーダー。
奥には綺麗な山々。


眺めながらのお茶は最高です♡

そしてここは暑くない!!
こちらが見学する事ができなかった工場。


次は行こう!と心に決めて帰路。


工場見学の面白さに今更気がついかされたこの天然水の工場見学。

ぜひ行ってみてください。公園だけでも楽しい!





その後は朝行った白馬大橋に逆戻り。

川の水が冷たくて綺麗過ぎ!
そんな川の麓でごはん。
スーパーで買ってきた鯖寿司を炙ってみたり、うどんを湯がいてぶっかけうどん。


車になんかいっぱい積んであるんです。

家が狭いから。

車が倉庫的な。。(悲しい現実)
珈琲とおやき。

売り切れてたので真似っこ。





ゆっくり楽しめた白馬3泊4日。







この旅で思った事。
都会の店のクオリティはすごい!!






長々とお付き合いくださりありがとうございました。

リンク付が不十分なところはおいおい追加させていただきたいと思ってます。(只今時間切れ🙏)

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000