沖縄旅行2泊3日③






最終日スタート。
昨晩は妹の家に泊まったので日常そのものの朝。


誰も全く起きてこない😂


起きてきた人だけで出発。





海辺のカフェへ。


店内は器などが購入できるスペースがありテンション上がる。


テラスからは海が見えて気持ちいい♡(寒かったけど)

あんバタートースト。

この食パンがやたらフワフワでびっくり!


こちらは卵サンド。
マスタードが効いてて私好み。
これは角食。
バケットにチキンがサンド。
このバケット、歯切れがよくて食べやすくてよかった。
硬いけど、噛み切れる。バケットのサンドではこれ大事!!


3種類のパン用意してるってすごいわぁ〜。
爪の垢いただきたい。



お腹いっぱいで大満足な朝ごはん。

大人だけで静か(笑)


朝ごはんからの帰り道。

琉球グラスのお店に立ち寄りお目当ての物をゲット。
店用のグラスをここで購入しようと狙ってたんです。




寝ていた子ども達にお土産を購入。

このお店も絶対行こう!って思い狙っていたんです。

全くお腹減ってないけどどうしても欲しかったのでお土産という口実に購入。(口実って😂)



出来上がるまでキッチンカーでコーヒーを。
水色の紙コップに黒いロゴと蓋。
なんか好き。


ここ、展望台があって目の前に広がる米軍基地で行われてる戦闘機の訓練が見れるとのことで展望台へ行ってみたけど私、興味なかった😂(笑)

うるさかった(爆)





その後帰宅後、お昼ごはん。


朝ごはん食べてから2時間も経ってない。
お腹減るわけない。
お土産で購入したはずが自分の分も買っていた事実。
目が欲した😂




飛行機出発まで3時間。

サクッと初詣。

フラッと歩いていると興味深い珈琲屋さん発見。

焙煎している香りがむっちゃ良い。

年配のおじいさんが腰を曲げながら作業。

愛らしかった♡



この紙コップがかなりツボ。たまらん惹かれた。


この旅1番惹かれた店かも!!


道具すべてに年季がはいっている。そのがものすごく良い。
珈琲愛を感じた。






最後はスーパーとホームセンター。


スーパーはソーキそばなどを購入。
ホームセンターではなんと石を(笑)



雑貨屋さんで手のひらサイズで500円で売られていたのを見つけどーしても欲しくなった石。

ホームセンターでは特大の約30センチ四方で1250円の琉球岩石。

かなりお得!


でもむっちゃ重い😂




岩石に黒糖。夜ご飯用にテイクアウトしたタコライスを抱えて飛行機へ。




重いどころの騒ぎじゃない。




あっという間の3日間。せめてあと1日は欲しかったなぁと後ろ髪惹かれながらポケモンジェットへ。

ポケモンがよく分からん用語で案内してくれてた😂







この旅の教訓。

沖縄は思った以上に寒かった💦💦

沖縄にも冬はある。




レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000