奈良へ
来月、店を休むことを良いことにちょっとお出かけ中。
意気揚々と出発したのは良いのですが早速車酔い。
酔うとか、全く無縁の人だったのですが年とともに三半器官が弱くなり撃沈。
宇治田原でほうじ茶ソフトでもひっかけて道中楽しむ予定だったのですが食べる元気もなく爆睡。
気がついた時にはならまち。
そして元気回復!
最初に訪れたのはこちら。
オムライスが有名なゆき亭。
フワフワの卵は一口食べると口いっぱいにバターの香りが広がる。
柔らかい♡
オムライスはしっかり巻く派の私ですがこれはこれで美味い。
優しい気分にしてくれる気が。ふわっと包み込む感じ(笑)
その後はベタな奈良観光。
鹿と人間の共存。
修学旅行と外国人観光客の共存。
修学旅行生5:外国人観光客4:一般観光客1
肩身が狭い💦
アウェイ感が半端ない。
金剛力士像。
小学生の時に初めましてをしてから2度目。
こんな顔だったかな?
歴史背景などすっかり綺麗に忘れていた為、感想はたった一言。
網で顔が見えない。(網が邪魔で写真撮れず)
その後、とりあえず大仏だけでも拝もうと600円の拝観料を支払い中へ。(かなり迷った笑)
大きかった!
どなた?この方的な💦
赤と緑が綺麗。
能天気な感想を抱き、アウェイ感と暑さにやられてすぐ移動したのですが、その中でも決して外さないカフェ巡り。
看板につられて入ったこのお店。
音楽と珈琲
むっちゃ良い♡
店内にはジャズ。そしてかなり好みの店内。
ジャスが心地いい。
ここで一言。
ジャズが分かる人ではありません。(BLUE GIANTを見て若干の知ったかになってますが。。)
とりあえずここのカフェは最高に居心地が良い。
あとここ。
寄れたら良いなぁとおもいチェックしていた焼き菓子屋さん。
焼き菓子2、3点購入予定ではいったのですが、前の人につられてかクッキー缶なんてものを購入。
一体、誰がクッキー缶食べるんでしょうか?
食べきる自信が全くない。(lessonの時にお手伝いお願いします。)
優柔不断ですぐ流されるタイプ。
奈良に来て命名。
ジャズを知ったかする優柔不断女。
その後行ったところはお菓子屋さん。
店内飲食できるのは2席のみ。
あとはテイクアウト。
この小さな感じがたまらなく良い♡
そして至る所が可愛い。
購入した焼き菓子をパチリと撮影。
やたら絵になる♡
飲み物とアイスを購入して店外へ。
やたら意味なく可愛い(褒めてます)
お菓子やさん2軒。カフェ1軒。ランチ1軒。
もう少し頑張れたかなぁとちと反省。
明日はカフェもう1軒は増やしたい(笑)
お宿の話はまた今度。
0コメント