夏休み第一弾③

松江城にある趣のある建物。
中もいい感じ。
2階も自由に見学できてなかなか楽しい。
バルコニーからの景色も本当に綺麗。

いい天気すぎて尋常じゃない汗ですが。

そして目的地はこの1階にあるカフェ。
フレンチトーストいただきました。
窓越しに置いたフレンチトーストがなんとも絵になる♡
オレンジの香りがほのかに香る食パンで作られたフレンチトースト。

とっても柔らかくて飽きのこない感じがいい。

美味しくいただきました。



その後、妹①と合流。松江城まで車で迎えにきてくれて隠岐島めざします。


途中、ベタフミ坂とかいうすっごい急な坂を通過。
車で登るので急な坂なのかどうか登る道中は全くわからず。

そして写真が撮れない💦
むっちゃ上手くとってる方多いので、#ベタフミ坂で検索お願いします。


水木しげるロードで鬼太郎やその仲間と戯れる。
ちょっとチークが濃かったなぁと今反省💦
汗でとれるのを計算にいれてたという事で🙏
まぁ、暑い事ハンパない。

大人だらけの旅でしたがテンション上げて戯れておきました。


そしてかなり早いお昼。フレンチトースト後、1時間半後の出来事です。
ここでも、イカ(とりあえずイカが好き)

港の中の回転寿司。
むっちゃ安い!そして新鮮すぎるネタに目が点。
日本海バンザイ🙌




ここからレインボーなんちゃら(😂🙏)とかいうジェット船に乗り込み隠岐島へ。
隠岐到着。


港を散策。
とりあえず海の青と空の青が眩しい。
港のすぐそばのお土産屋さん。

島1番の品揃えらしい。。。。
プレハブでしたが。
島の全容が若干怖い。

恐る恐る中に。
思っていた以上の充実ぶりにかなり楽しみました。
そして、この菓子パン。
昭和感がハンパない。

そして軽くて軽くて、スカスカ感を持っただけで安易に想像できる。

でもまたそれがやたらそそられる。
思わずカゴに入れるところでしたがグッと思いとどまることに成功。



今日はハイヤーで観光。

どうよ。

なんかこの小金持ち感😂



簡単に言えば、1番行きたい観光名所には船で行かないとダメだったんです。船の乗車券の予約がモタモタしていたせいで満席。

乗車券とセットの観光がこのタクシーのみ。

それもキャンセル待ちでやっと手に入れた幸運。


なので小金もちでもなんでもなく半ば仕方なく。


意外にお得な観光付きのタクシーでレンタカーじゃなくてよかったと万万歳♡


乗ってるだけって最高(笑)

そんなこんなで隠岐島、島後の観光スタートです。

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000