夏休み山編①
不完全燃焼だった沖縄。
4年ぶりの琵琶湖花火大会。
そして発熱。
そこからの夏休み山編。
なんか忙しい💦
元気に予定通り出発。
上高地まで一気に行く予定だったのですが、思っていたより少し早めに高山付近に着いたことを良いことにちょっと早いお昼ご飯を高山でいただくことに。
行ってみたかったこちらの製麺所へ。
名前が良い♡
「新井こう平製麺所」
ぜひお会いしたい。新井こう平さん。
販売機で1玉を購入。
そして頼む時に麺をきしめんと蕎麦で注文。
半分づつしてくれる!
なんか嬉しくない?
器もまたツボ♡
かなりの賑わいのお店でしたが、やたら回転が早く駐車場も多いのでかなりスムーズ。
ツルッとサクッと一瞬で頂きました。
出汁文化に慣れてる関西人としては若干、汁が濃く感じましたがここは文化の違い。
受け止めます。
郷に入れば郷に従え。です。
飛騨高山の街中を通過。まさに明日この街に宿泊。
素通りの予定だったのですが、どうしてもカフェに寄りたくなって軽く1件寄り道。
浅煎りの珈琲を。
サクッと。
高山の街。すごい人混みで明日が今から心配になりましたが、いい情報収集ができた感じです。
明日は高山の街には長い時間は必要なしと(笑)
きっと色々楽しい街だと思うんですけど人が多い。そして暑い。
それを加味して他を楽しんでからでも十分だと言うことを。。。
上高地着。
かなりの繁忙期の上高地。
ホテルの方からのタクシーが捕まらないから今日は散策無理と脅されたのですが、運よくタクシーがつかまり大正池まで連れて行ってもらえました^_^
山。空。池。
綺麗すぎる景色にうっとり。
水に映る山々がまた美しい♡
今日はこの大正池から河童橋までの短く軽いハイキングを予定。
当初は大正池から明神池までを考えていたんですけどね。
繁忙期のバス事情などなど考えての結果、明神池は明日に。
まぁ病み上がりなんで無理は禁物。
それに明日急いで高山行くことも無くなったので(笑)
意気揚々?と前進!!(いつものように下向いてます😂)
緑が綺麗で癒される遊歩道。
上高地、2度目になるんで知ってる景色ですけど、何度見ても良い♡
癒されます。
クマが出るらしく。クマベルが。。。
とりあえず鳴らしておきました。
川の横の道を進みます。
綺麗すぎ。
水の音がまた涼しさを感じる。
進めば進むほど人が増え、河童橋の付近は人しか見えない😂
バスの列も長蛇すぎ。軽く2時間待ち。
ホテルの送迎が来るバス停まで徒歩1時間30分。
歩いた方が早い😂
はい!歩きます。
歩き始めて15分後。
休憩←はやっ!
帝国ホテルのロビーで水分と糖分補給。
落ち着いた雰囲気。いいわぁ♡
シュークリーム、むちゃ大きかった!!
「でかっ」←声にでた心の声。
シュークリームと一緒にいただいたのは飲むヨーグルト。
珍しいチョイスしてみました。
これ!正解♡
美味しく頂き、その後は黙々と歩き続けます。
このトンネルがひたすら長くて暗くて、車のスピードと音が怖かった😂
無事バス停到着。
送迎の車に乗せてもらいホテルへ。
散策コース 約4㎞
予定なき散策 約6.5㎞
合計10.5㎞
無駄に疲れた。
温泉を楽しみ、上げ膳据え膳の夜ご飯。
そして早々に就寝。
続く
0コメント