万博②
トルクメキスタンの後、向かったのはコロンビア。
コーヒー飲みたかったんですけどね、長蛇の列。
フードは別の会計のようでサクッと買えそうな予感。
ここのフードもオススメという声を聞いていたのでご飯を。
さっき揚げパン食べたところですけど、全く問題なし。
豚肉のご飯。
あとはコーヒーのチーズケーキを。
このご飯、見た目よりボリュームあり。そして美味しい。
噂通り。
満足な早めの夜ご飯?おやつ?を済ませて慌ただしく移動。
次は予約が取れてるヘルスケアのパビリオンへ。
時間ピッタリ。いい感じに館内へ。
涼しい♡
これだけで幸せです。
アプリを取得し、手首にバンドを装着し、どんどん奥へ進みます。
ここのメインは25年後の自分に会える事。
別に会いたくないけどね。
どちらかと言うと生きてるか死んでるかを教えてほしい。
それが分かればこれからの身のふり考えられるのに!!
全く夢のない私の思考は軽くスルーしておいてください。
かなり本格的に割り出される25年後の私。
個別ブースに入り、何やらカメラで四方八方撮られ、計算したりとお勉強もどきまでさせられる始末。
髪の毛から肌。血管。骨格に脳。
なんかもう恐怖しかない。
知ったら生きる気力失いそうなんですけど。。。
大きなスクリーンの前でバンドをかざすと。
ご対面。
顔覆いながら座り込んで笑ってしまった。
友人曰く、25年後の私、今の母親そっくりらしい。。。
まぁ。そーなるよね。私と母親は24歳の歳の差だしね。
やっぱり見たくなかったというのが本音。
見てしまったので仕方ない。
この姿の私に会える事を信じて生きて生きたいと思います。(大袈裟)
その後はパビリオン内を、順路に沿って進む。様々な体験コーナーがあり全て参加したら何時間あっても足りない。
気軽にできそうなものをチョイス。
質問に答えたら自分用のサプリがもらえるとか。
私が頂いたのは
慢年便秘の私を見抜かれた。
友人はビタミン。
毎日、太陽の下で仕事している友人。やっぱり見抜かれてる。
恐るべし。
その後も記念撮影をしたりとなんやかんやと満喫。
外に出ると日は完全に落ちていて夜の万博。
時刻は20時過ぎ。2時間ヘルスケアで遊んでいた計算。これでも駆け足ししたにに。時間足りません。
急がないとドローンのショーが始まる!
サウジアラビアでコーヒー飲まないと!!
オーストラリアでラミントン買わないと!!
サウジアラビア入ろうとした瞬間に今日は終わりと告げられる。
ラミントン買おうとした瞬間に終わりと言われる。
早くない?20:30になるかならないかの今にもう閉める??
もどかしい。
そしてせち辛い。
そんな事をしていると21時前。
ドローン見ないと!
急いで大屋根リングに登り空を見ると遠くで噴水ショーが。
わずかだけど見えた!
その後始まるドローンショー。
とりあえず見れてよかったと安堵。
ここで初めて大屋根リングに登る私。
そして歩いたのはたったの5歩。
登って見てすぐ降りた(笑)
22時発のバスで帰宅予定のため、とりあえず出口を目指す。
出口の近くのセブンイレブン。ここも必ず行きたかったポイント。
万博限定の商品などもあり、オススメ教えて頂いていたのでなんとしてもゲットしなくては!!
道道、歩いていると、ことごとく入場終了している店が目につく。
そんな中、お目当てのセブンイレブンが見えてけるも、何気に悪寒を感じる。
かなり早足になりセブンイレブンに入店。
私たちが入店した瞬間に、本日の入店終了と扉が閉められる。
セーフ。
最後の客となる私たち。
そんな店内は商品もまばら。
フィナンシェなんて全くなし。
麹のドリンクも目的の一つ。すぐに切り替えてドリンクマシーンの注文を。
「レジ、あと1分で閉めます」
との声。
「えーーーーー。」
ひどくない?
そんなに焦らさないでーー!
おばさん2人、必死。
おにぎり抱えてドリンクマシンの前でアタフタ。
エアコン効いてて涼しい店内のはずが変な汗をかく羽目に。
ドギマギしましたがいちよう購入。
店外でベンチでドリンク飲みながら休憩。
「ゲート閉めます!速やかにご退場を」
悪魔だ。。
まだ22時まで20分以上あるのに。
無駄な冷や汗を多量にかいた閉店間際の戦争。
勝者だったのか?敗者だったのか?
謎しか残りませんでしたが予定通りバスにのり帰路。
新大阪まで爆睡だったことは言うまでも無し。
電車のなかで2人、万博振り返り。
コーヒー1杯も飲まなかった事実にため息。
私のカフェ巡りin万博
このテーマは一体どこに?
そんなこんなで再度リベンジを決めた帰路でした。
次こそはコーヒー巡ります!!
0コメント