スリランカ旅行6


エッラでの朝ごはんは部屋から外に出て、屋上のテラスでいただきました。



屋上からの景色も良い!


お湯事件のクレームも全く思い出す事なく朝ごはん堪能させていただきました。


サンバル。


エッグホッパーにクレープ。



クレープにはココナッツを蜂蜜で味つけたもがフィリングとして入ってました。ちょっとほのかにスパイスも感じで初めての味。



なかなか美味かった!


蜂蜜とココナッツとスパイス✍️✍️(メモメモ)


ホッパーの主成分は米粉。グルテンフリー。食べても米粉って全くわからん。


ここのホテルのフルーツは豪快。

ドーン、ドーンとスイカとパパイヤ。バナナも丸ごと1本。


食べ応えあり過ぎです。

余す事なくいただきました!


その後、犬に見送くられて向かった先はナインアーチブリッチ。


電車の時刻と合わせて訪れると橋と電車が撮れるので時刻を確認して訪れたのはいうまでもなし。


徒歩でも行けますがトゥクトゥクに揺られて疲れ知らず。


たくさんの観光客。


ここ、蹴上インクラインっぽい。




そんな、感想を持ちながらパシャパシャ撮りつつ電車を待ちます。




高台に登ると全容が綺麗に見えて広大な景観がより鮮明に。


蹴上との違いは一目瞭然。(蹴上は蹴上で好きです)



散策する事、10分程度。

カメラ構えて電車まち。



電車到着。


良い感じにおさめることができ大満足。


往路と同じドライベーさんで下山。


大自然を堪能したエッラを後に次に目的地ゴールを目指すべくタクシーに乗り込みます。


道中、滝を見たり。


焼きとうもろこし屋さんを指くわえて眺めたり。(食べなかったことが今も心のこり。。)




しばしの休憩でカルドドールという現地のお菓子を試食したり。



カラフルな外郎みたいでした。



海でサファーを眺めたり。



魚の市場を物色したり。


この暑い中、テントで魚って腐らないの??


疑問はいっぱいです。



干物はまだ理解できる。まだ。。。。


魚釣りの様子を隠し撮りしたりと楽しみながらのドライブ。

棒に乗っての魚釣りは今はもうしていないよう。

観光客の為のパフォーマンス。なので写真を撮るとお金を請求される。


という理由で盗撮。

撮って逃げました(笑)


大きく写ってる人は怒ってきた人。

奥の棒に座って魚釣ってる人をメインに撮るつもりでした。。。



カラフルな船の漁港を眺めたり。


島に浮かぶお寺を撮影したり。




3時間弱のドライブ堪能し、目的地到着。



ゴールでの模様は次回に。



レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000