万博再来①


夏真っ盛りの初万博から1か月と少したった9月の某日。

目的が果たせなかったため、再来した万博。


前回と同じように17時入場のチケットを購入。

前回一緒した友人と今回はなぜか夫がプラスされ3人で。

奇妙な組み合わせに首をかしげてしまいましたが、10年前ぐらいにもこの奇妙なトリオでディズニーシーに行った事実あり。

綺麗さっぱり忘れてました。


人の記憶って一体どうなっているのか?これだけ忘れる事が多いと自分が不安になる。いろんな意味で。。。


この万博の記憶、いつまで覚えていられるか。。それを考えると辛い限りです。

そんな記憶の話はさておき万博です。


西ゲートに予定通りに到着。


持参した美味しいおにぎり食べながら入場の列に並ぶ。

どう考えても8月より人が多い。

入場してみるとそれは一目瞭然。絶対倍以上の人がいる感。


予想はしていましたがゾッとする。


人をかきわけ、まずはサウジアラビア館へ。

もちろん目的はコーヒー。


以前の屈辱を果たすべく足を急がせます。


サウジアラビア館の横にはオーストラリア。

こちらには以前購入出来なかったラミントンあり。


お目当てが2つ。

こちらは3人。

こうなれば強い3人組。


オーストラリアで購入するもの。

サウジアラビアに並ぶもの。二手に分かれていざ!


サウジアラビアの長蛇の列。とりあえず並びラミントンの帰りを待つ私。


少し進んだところでラミントンを手にした友人と合流。


コアラのカップが可愛いカフェラテ。冷たくて普通に美味しい♡

塩気が恋しくて購入したミートパイ。

そしてそして念願のラミントン。

これだけお供があれば並ぶのも苦にならない!


ミートパイ。カレーっぽいフィリング。パイ生地は私的にはちょっと雑な作りだと感じ若干の舌打ち。

2人には問題なかったよう。

という事は普通に美味しい。


そしてそして、ラミントン。

フワフワの生地。パサつく事なく食べやすい。

フィリングはいちごジャム。

ラズベリーじゃない!

チョコレートでコーティングされているのが一般的なラミントン。

噂では聞いていましたがこれは絶対チョコじゃない。

ソースやコーティングともなんだか違う。1番外側がココアのスポンジと言った方がしっくりくるような感が。。。


真相は謎に包まれている。

とりあえずやたらデカイ!私のが小さいのか??



そんなこんな楽しくお茶しているとサウジアラビアへ入館。


涼しい♡


これだけでこの国が好きになる。

ぶっちゃけ、特に見学したかったわけではなく、コーヒーが飲みたかっただけ。

でも、館内へ入らないことには買えないこのシステム。

やむなく列に並び見学するはめに。

無駄な時間と言って終えばそれまでですがせっかく並んだのでたのしませていただきました。

サウジアラビア館は独特の香りがする!

サウジアラビアの香り?そんな事を話しつつ、香りの元を探す。


サウジアラビアの店員さんの香水。というところで落ち着いた。

確かかどうかは謎。

ただの推測です。


見学を経て、最後はショップ。

友人と私のテンションはあがる(笑)


お買い物に興味のない人にテイクアウトの列に1人並んでいただき、私たちは楽しくショッピング。

3人ナイス!

サウジアラビアの外でおやつタイム。

私調べではソフトクリームはヨーグルトでスパイスがかかってるという情報を得てたのですがマンゴーソフト。

なぜに?

まぁ美味しかったので良しとはしますが若干の無念感。

サウジコーヒーはというと。

カルダモンと生姜を感じる超アメリカンコーヒー。薄い。。。

ハートのラテアートはピッコロ。普通に美味しい♡しっかり濃いコーヒー。

目的達成し、とりあえずホッと落ち着く。そして時刻は18:00。


はやっ!


続く。。。。

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000