宮古島旅行④

お店の情報など①から③にリンク貼りましたのでお店情報知りたい方はさかのぼってみてもらえたら嬉しいです。



宮古島旅行①

宮古島旅行②

宮古島旅行③



可愛い宿でちょっとひと息ついた後、宿の母屋で夜ご飯。

これまた心地いい♡
島の野菜をふんだんに使った前菜。
スープ。
タコライス。
宮古牛のハンバーグ。
ゆっくり優しい時間。
ただ、ただ、食べ過ぎた1日終了。







翌朝、曇り。
朝ごはんを部屋の外のデッキでサクッと食べて出発。
伊良部島を一周。
展望台に行く手前を曲がると洞穴が。。
かなり深くてなかなかサバイバル。
30メートルぐらいはすすんだかなぁ。
光が差してきて、そこにたどり着くと
海!!
上ケータイ。
下一眼。

ケータイ綺麗✨
若干雲が多めだったのが残念。
洞穴から脱出した後、牧山展望台へ。

海を眺めているとなにやら天から降ってくるものが。。。
パラパラと雨が。
急いで車に戻るとこれ以上ないくらいの雨が降りだし、間一髪。
伊良部島の海に入る予定だったのですが変更。

その後、パン屋さんに行きパンを購入。
10時開店で10時に店の前に行ったのにもはや人だらけ。


すごい💦💦💦

丸パンとチョコパンしか焼きがっておらずとりあえずこの2つを購入。



そしてパンをかぶりつきながら車で走っていると雨は小降りになりお日様もチラホラ。



パンは牛乳でこねあげた甘みしっかりタイプの丸パン。クラフト強め。

チョコパンは生地は丸パンより甘めは抑えめ。

真ん中にチョコチップが、ぎっしり詰まってました〜。



その後ビーチの辺りのカフェでアイスでも食べようかと思い、向かった先はインスタで見つけたカフェ。


ホットドッグもあり、どちらかというとホットドッグに惹かれたのですが絶対食べきれない自信があったのでソフトクリームで。

ドラゴンフルーツがのっていて、ドライのパイナップルが飾ってある映えるアイス。
可愛い店内と可愛い女の子達で店内華やか✨✨
そんな中、必死で写真を撮り溶けていくアイスを、かぶりつく私😂
確実に浮いてました。


そしてこのアイス。

とっても美味しくて可愛いんですけど正体はこちら!!




サギ!!
って思うのは私だけでしょうか?


お値段も軽く800円は超えてます😂
観光地価格💦💦



そうこうしていると11時を軽く過ぎてる。


またもやドーナツ求めてニンギン商店さんへ。


わぁ!並んでる💦💦💦
急いで車を停めて私も参列。
看板もどこもかしこも素朴なナチュラルな雰囲気が可愛い。
ここのドーナツは焼きドーナツ。

オーブンで焼くのではなくたい焼き焼くみたいなドーナツの型を使って焼いている感じ。
モチモチで柔らかくしっとり。
素朴な感じがお店の雰囲気に、ピッタリ。

一口食べて後は明日の朝ごはん用。
その後お昼ご飯。
この時点でかなりお腹いっぱいなんですけどねぇ。。
糖分で満たされた体に塩気を出そうかとそんな勢いでのランチ。

 麺屋ゆいまるさん。

もう、何も入らない😂






食べた後は運動でも。 

写真が貼れなくなったので続きはまた後日。




レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000