えびす散歩

今日はlesson後、京都えびすに行ってきました。

夜遅くまでしてくれるのがありがたい♡
去年1年のお礼と今年1年、健康で全力で頑張れるようにお願いをしてお参り終了。




おみくじは大吉♡
良い1年になりそうです♡


その後、夜ご飯を食べに行ったのは岡崎にある洋食屋さん。


グリル小



ジャズの流れる昭和っぽい店内がなんとも言えず落ち着く。
お客さんも多くてかなりの賑わい。

10分程度待って着席。


何を食べるか真剣に悩んでいた10分。
決めれなかった(優柔不断極めてます)


悩んだ末注文したのはオムライス(小)。
小でご飯の量350g。



チキンスパゲティー。


ハンバーグステーキ。


オムライス人気のこのお店。

350gのご飯の量は多いと思っていたのですがペロリとたいらげ、次は中!!と決めました。(中はご飯700g)



ハンバーグも最高!


懐かしすぎるスパゲティーも🍝
グリンピースと缶詰のマッシュルームが入っている昭和感がたまらん♡

長年守り続ける味。

毎日、毎回、同じように作るのってかなり難しい事。
同じレシピで同じ人が作ってもちょっとの事で味が変わる事も。


そしてその味の変化は食べる人には分かるもの。

変わらず同じ土地で営業されて常連さんがついてるこのお店はきっと何十年も同じ味を提供し続けておられることと思います。


凄いなぁと尊敬の言葉しか見つからない。


私も極めなくては!!

もっともっと作り込んでいつも同じように美味しいを生み出せるように。


そんな事を思わせてくれる洋食屋さんでの夜ご飯時間。



有意義な時間でした。




また行こう〜♡






そしてまた来年、今日のように楽しく恵比寿神社に詣れるように充実の1年になりますよーに。


レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000