通信講座
少し前からお話しさせていただいていた通信講座。
だいぶ、準備整いました!
疲れ気味(笑)
ご予約くださった方には15日から順次発送させていただく予定です。
通信講座とは。。
動画をお送りさせていただき、そちらを見ながらご自宅でお菓子を作っていただく講座になります。
動画はこちらに来ていただいてさせていただいていたlessonそのもの。
材料の説明から作り方の説明。その後実際に説明しながら作っていきます。
作るお菓子によって時間は様々ですが約30分から1時間強ぐらいの動画になります。
私、思いっきり話してます!!(拙い日本語ではずかしすぎですが。。)
そしてこの動画、永遠にずーーと見ていただく事が可能です。視聴期限はありません。
レシピもより細かく記入させていただいたものをお渡しさせていただきます。
あと、お手本のお菓子と材料2回分。
こちらをお送りさせていただきます。
材料2回分にお手本のお菓子。
3回食べれるという豚まっしぐらな講座です(笑)
ウィークエンドなら3本!
ロールケーキも3本!!
たっぷり楽しめる内容になってます。
ではちょっとウィークエンドの通信講座の細かい説明を。
*通信講座 ウィークエンド
お送りさせていただくもの
○材料(卵以外の材料。全て2回分)
○見本のウィークエンド1本
○レシピ
○台紙2枚(ケーキを置く金の台紙)
○紅茶の葉(楽しいお茶時間が過ごせるように)
○動画(動画へのQRコード※)
※YouTube限定公開動画(wifi環境推奨)
ご用意頂くもの
○ボウル18センチ
○ボウル12センチ
○ホイッパー
○ゴムベラ
○刷毛
○パウンド型
○敷き紙
○卵
○水(グラス用)
○ゼスター(レモンの皮を擦るもの)
○絞り器(レモンの果汁を絞るもの)
○小鍋(バターを溶かすもの)
受講料6000円(回数券1回分)
あと、私からの小さなプレゼントもご一緒に。
少しでもお家での時間が有意義に楽しく過ごせるようにそんな思いを込めて。
従来のlessonも中止になり、自粛の世の中でおうちで楽しめる時間が少しでも有意義になるように。
そんな思いを込めてつくった通信講座の内容です。
楽しんでもらえたら嬉しいです!
到着日のご希望もお伺いしますのでおっしゃってください。
ご希望の方はご連絡おねがいします。
そしてそしてこれに伴いshoppingのページを設けさせていただきました!
(これ作るの死ぬ思い。。。)
ぜひご覧ください。お使いいただけるのは全て用意が整った後になります。少しお待ちください。
また、こちらの講座にたくさんのお問い合わせありがとうございました。
こちらの講座は従来のlessonを中止させていただき、楽しみにしてくださっていた生徒さまにお家でも私と一緒に楽しくお菓子作りをしていただけたらと思い始めた通信講座。
当面、こちらは既在の生徒さま限定とさせていただきます。
ご希望にお答えできず大変申し訳ございません。
動画などを見直してて、初めての方には分かりづらい表現などがあり、こちらではお菓子の再現が難しいのではと判断させていただきました。
はじめての方でも美味しく作れる講座。
こちらを作成していきたいと思います。今しばらくお待ちいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
ウィークエンド作成で使っている材料と、あると便利な器具をこちらにリンクさせてもらいます。
○レモン
私のお気に入りの国産レモン
○ゼスター
レモンの皮をすり下ろすのが楽チンになります。
綺麗なケーキが焼けます。
レモンの洗い方はこちはを参考にしてください。
フルーツロールの説明はまた後日。
0コメント