2025.08.31 22:3010月のlessonのご案内10月のlessonのお知らせです。10月ショコラフロランタン。チョコレート風味のフルランタンです。カカオマスをたっぷり使ったヌガーは大人っぽくもありほろ苦いチコレートがが堪能できます。土台もココア風味のクッキーです。これから季節によくあう焼き菓子です。18センチ正方形のセルクル...
2025.07.31 23:009月のlessonのお知らせ9月のlessonのお知らせです。9月はほうじ茶といちじくのビスキュイロール。別立てのビスキュイ生地でほうじ茶風味のクリームといちじくをクルッと巻いて仕上げるロールケーキです。 ほうじ茶のクリームはパウダーではなく茶葉で風味を出すため香りもよく、アレンジの幅もグッと広が...
2025.06.30 22:258月のlessonのご案内8月のlessonのお知らせです。8月は通常のlessonはお休みさせていただきます。勝手しますが9月からよろしくお願いいたします。通常lessonはお休みですが過去メニューでご希望が多かったお菓子のlessonを数日開催いたします。ラミントンとキャロットケーキです。ラミントンオ...
2025.05.31 22:257月のlessonのご案内7月のlessonのご案内です。3層になった瓶のお菓子を作ります。 下からライチのパンナコッタ、マンゴーのムース、、ジャスミンのゼリーを重ねて作ります。お持ち帰りは4個。 3種類とも冷たいお菓子(ゼラチンを使用する)という共通点はありますがどれも食感も作り方も...
2025.04.30 23:246月のlessonのご案内6月のlessonのご案内です。6月は生カステラとオマケのサンドイッチピザです。生カステラはふわふわでしっとりの生地に生クリームを詰めて仕上げます。台湾カステラのような生地です。失敗なく気軽にご自宅でも作れます。マフィンカップ6個作成。全てお持ち帰りいただきます。 隙間...
2025.02.28 23:004月のlessonのご案内4月のレッスンのご案内です。4月はいちごのタルトです。一度は作りたいお菓子の一つにはいるいちごのタルト。15センチのタルトリングで大きく作ります。作ったタルトは全てお持ち帰りいただきます。タルトリングへのタルト生地の敷き込み、タルトの中はカスタードクリームとアーモンドクリームを合...
2025.01.31 22:303月のlessonのご案内3月のレッスンのご案内です。3月はレモンケーキ。可愛いレモン型で作るレモンケーキ。今回作るレモンケーキはふわっと柔らかい食感の中にもちょっと懐かしい感じも漂わせるしっかり感も含んでます。柔らかいだけでなく昔ながらのレモンケーキの良さも含めているそんな感じです焼き上がり後はホワイト...
2024.12.31 22:252月のlessonのご案内あけましておめでとうございます。新年のご挨拶といきたいところですが取り敢えず1日ですので2月のlessonのご案内をさせていただきます。2月はホワイトチョコのブラウニー気軽に作れてそれでいて美味しいブラウニー。 ホワイトチョコレートをベースで作りますのでとってもミルキー...
2024.11.30 23:001月のlessonのご案内年明けの話をさせていただきます。そんな事実が怖い。。年明けって。1月のlessonのご案内です。1月はロミアス風クッキー中央にヌガーを入れたクッキーです。ロミアスクッキーは絞り出しクッキーで作るのが一般的ですが今回は型抜きクッキーで作ります。そのため、食感がパリッとして軽い感じで...
2024.09.30 23:4211月のlessonのご案内11月はフルーツケーキ。いちぢくとレーズンをたっぷりいれたパウンドケーキです。ちょっぴりスパイスも効かせてクリスマスっぽいイメージで仕上げています。しっとりとした生地は格別!作った翌日からお召し上がりいただけます。(ご自身で作られたケーキはそのままお持ち帰りです)
2024.08.31 21:2910月のlessonのご案内。10月はチェロス。7月に韓国行った時、惚れて散々作ったチェロスです。揚げたてのチェロスの美味しさをぜひ体感してもらいたくてlessonメニューにしました。気軽に作れておやつにピッタリ。チェロスに合う2種類のソースも作ります。