2023.02.28 23:004月のlessonのご案内早いものでもう新年度。春ですねーー。ということで春らしいlessonメニューです。4月は紅茶と苺のエクレアです。ベルガモット香るシュー生地に、クリームももちろん紅茶風味のカスタード。可愛くいちごでデコレーションして仕上げます。 7個から8個作っていただいてすべてお持ち帰りですにな...
2023.01.31 22:593月のlessonのご案内3月のレッスンのご案内です。3月はシフォンケーキです。フレーバーはレモン。爽やかなレモンの香りのふわふわのシフォンケーキ。紙のシフォン型で焼き上げてそのままお持ち帰りいただきます。メレンゲの立て方、混ぜ方、簡単そうですがいっぱいです。コツさえ掴めば気軽に簡単に作れるお菓子です。
2022.12.31 23:322月のlessonのご案内明けましておめでとうございます。新年の挨拶はきょうはサラッと流してまた次回。早々ですが1日と言う事で2月のlessonのご案内です。2月はチョコレートタルト。小さなタルトリングで作るチョコタルト。ココアのタルト生地を空焼きしてガナッシュを敷いてチョコレートのスフレ生地を流し入れ焼...
2022.11.30 22:401月のlessonのご案内早いものでもう年が明けてしまいました💦1月のlessonのご案内です。1月は抹茶のガトーショコラ。ホワイトチョコで作る濃厚な抹茶風味のガトーショコラです。濃厚な抹茶が特徴です。ガトーショコラはいろんな作り方や風味、食感があります。今回のガトーショコラは濃厚でねとっとした食感が特...
2022.10.31 23:2212月のlessonのご案内さてさて早いもので今年最後のlessonです。今年最後はクリスマスケーキ。真っ白なロールケーキをクリスマス仕様にデコレーションします。真っ白な生地は卵白で作ります。あっさりしっとりの生地には真っ白なクリーム。巻きやすくそしてコクをプラスしたクリームはとっても美味しいです。ロールケ...
2022.10.01 00:0011月のlessonのご案内10月に入りました。ではでは11月のlessonのご案内です。11月はりんごのタルト。今回のタルトは型を使わず作るタルト。道具が少なく作れます。難しい型に敷き込みの作業がないので初心者さんにも気軽にチャレンジしていただけます。本格的なタルトをいつか作ってみたい。そんな方の入門編み...
2022.08.31 22:4110月のlessonのご案内10月のlessonのご案内です。10月のお菓子はラミントン。名前を聞いてもピンと来ない方も多いかも。ラミントンはオーストラリアのお菓子。スポンジ生地にジャムをサンドしてチョコレートとココナッツでコーティングしたお菓子です。なかなか美味いですよ♡工程としてはスポンジ生地を焼き上げ...
2022.07.30 11:07lessonのご案内ちょっとイレギュラーな感じですいません。次回のlessonですが8月25日から9月4日で行います。そのため、今日から予約開始させていただきます。8月のlessonだと思えばやたら遅い。9月のlessonだと思えばほんの少し早い。なんとも微妙で中途半端な感じになります。ご迷惑おかけ...
2022.07.01 11:147月はい!今日も暑かったです。7月。すっかり夏。夏が来たって思った瞬間に夏は終わる。毎年そう思っているんですけど今年は長そうな気がするけどどーなんでしょうか?1日に来月のlessonの案内をさせていただくのですが今日はお知らせのみです。8月のlessonは8月末から9月にかけて行いま...
2022.05.31 23:337月のlessonのご案内7月のレッスンのご案内です。7月は中国茶のブラマンジェ。夏の暑い時期に食べたくなるさっぱりとしたお菓子です。中国茶は黄観音を使います。もちろん他のお茶でも代用可能です。トッピングは黄観音でゼリーを作ります。これだけでも絶対美味しいゼリーです。カップ4個分作り全てお持ち帰りいただき...
2022.04.30 21:106月のレッスンのご案内今日から5月!もうすぐ今年も半分終わる💦あー怖っ。6月のlessonのご案内です。6月のお菓子はスコーン。レモンのスコーンです。レモンのアイシングでちょっと可愛く仕上げます。焼きっぱなしでももちろん美味しいです。バサバサで口の水分なくなる!なんて事のないスコーン。水分なくてもた...