沖縄2泊3日③
人殆どいない💦💦
有難いやら悲しいやら。
植物園ですが、随所に動物が点在。
やぎ島でヤギと戯れる。
甥っ子、恐々近寄りかろうじて餌やり成功。
その後は猿
そしてバードパーク
フラメンコと同じポーズを取る妹たち。
やる気がイマイチ感じられない妹1。
やる気しか感じない妹2。
その2人を必死に撮る私。
長閑です。
この並木道が植物園の1番の見所。
甥っ子、1人独走です。
2度目ですが母親は肉は食べれません。
そんな母を連れてお昼ご飯はタコスです。
鬼娘というより、自己主張の強い娘3人。
きっと育て方がよかったのでしょう。
責任は自分にあるので我慢していただきたいと思います。
その後は海を眺めに海沿いに。
ここで何分か後に悲劇が起こるとは。。。。
この時誰も思いもしていませんでした。
水の様子を見に階段(写真の右上)をおりた瞬間。
ドーーーン
という大きな音と妹1の声
「階段滑るから気をつけて」
遅い‼️‼️‼️‼️
思いっきり滑って転けたのは私です(涙)
この場所は満ち潮の時海になる場所。
そして今は引き潮。
コケが生えててかなり滑る場所らしいです。
サーフィンをしている妹1は海知識に強い。
インドアすぎる私は全く無知。
その知識の差で起こった時間。
お尻痛っ!!
骨折していなかった事だけが救いです。
濡れたお尻が冷たく、不機嫌極まりない私。タオルを車の座席に敷いて次なる場は移動です。
着いた場所はこちら。
お洒落な店内にお尻の痛さもすっかり忘れてはしゃぐ私。
コーヒーゼリーパフェ
ほろ苦きコーヒーゼリーに無糖ホイップ。
そこにはバニラアイスクリーム。
バランス絶妙♡
可愛すぎるカフェオレのカップ。
無駄すぎる持ち手に胸キュン♡
そして、プリン。
硬めのプリン。
なんだ!なんだ??
この食感〜。
初めて!!気になりすぎるーーー。
プリンの美しすぎるフォルムには完敗です。
私もこの形のプリンいつか絶対作りたい‼️
さぁさぁ、そろそろ姪っ子が帰宅の時間。
取り敢えず帰路。
続く。
0コメント