デコレーションケーキ

3月17日に予定していた糺の森の蚤の市は延期になりました🙇‍♂️

6月3日開催予定です。かなり先ですがきっとすぐ!!




3月21日に予定しています朝ごはん市開催予定です♡








今日お渡しさせてもらったデコレーションケーキ。

春らしく、可愛くしてみました。

小粒の苺を見つけるとこのデコレーショしたくなるんす🍓(サントノーレご無沙汰だ。。😂💦)




15センチのホール

スポンジは3枚。スライスしたイチゴをぎっしり入れて仕上げてます。


これ、私の定番のデコレーションケーキの組み立て。



最近、ちょこちょこ変えて作って研究中。


苺のスライスの仕方や大きさ。

クリームの量にスポンジの厚さ。


なかなか悩ましい。。。




でも。これってかなり好みの問題も多いような気がする。



クリーム好きな人もいるし、スポンジが好きな人もいる。


苺丸ごと入ってる事に喜んでくれる人もいれば、食べにくいという声もある。




私の好みに仕上げたとしても食べるのは私じゃ無いことがほとんど。



自分のためにデコレーションケーキってまず作らないしねぇ。。。




ってことは聞いたらいいのかな??





それとも、これが1番!!って言い切って作るか。。。




悩みは尽きない💦💦💦










今日のどーかな??



楽しんでもらえますよーに♡



レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000