小さなあん食

小さな食パン型であん食。

今回はこし餡とさくら餡で。




粒あんもいいけどたまには違う餡子使ってみるのも楽しいー。



生地は最近良く作っているマリトッツォのちょっとリッチな配合で。


この生地、マリトッツォだけじゃなくて色んなパンにもよく合う〜。


型に入れて焼くとミミがたまらなく香ばしくて美味しいんですー。



ちょっと生地量間違えて形綺麗な四角にならなかったけど。。。。


そんな事もあるさ(笑)



さくら餡はコッタさんの。

毎年この時期にかなり、お世話になっている材料の一つ。


今年もいっぱい使わせて頂きました🙇‍♂️





こし餡は最近お気に入りのこのお店の


水分量が少なくてお菓子やパンに使うのにぴったり!

5月のlessonではこの餡子使う予定です。







乞うご期待!と言いたいところですがほどほどの期待でお願いします🙇‍♂️(プレッシャーに弱いので。。。)

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000