キャロットケーキ

来月から始まるキャロットケーキのlesson。


楽しみでしかない♡



軽い生地は,しっとり感もあり食べやすい。

スパイスは軽めに。ほんのり程度。

ノンオイルで仕上げた生地だからこそフロスティングが合う気がする。



フロスティングはlessonでは回転台使ってのせてみようかなって思ってます。

回転台回す練習にもなりますー。

生クリームだと緊張するけどフロスティングなら緊張なし‼️


だって何回やってもボソボソにならないから〜。



回転台ってどうやって使うの?

なんて思っておられる方にもおすすめです。



回転台の回し方はおまけですけどね(笑)
もちろん主旨はキャロットケーキ。
ひと手間加えた生地作りだからこそ美味しくなる。


そんなひと手間を大切にしたいケーキです。




来月lessonの残席。

11日 14時から   キャロットケーキ 残2

16日 10時から    キャロットケーキ 残1

17日 10時から    キャロットケーキ 残1

17日 14時から  キャロットケーキ 残1

18日 10時から   キャロットケーキ 残1

19日 10時から  キャロットケーキ 残2

19日 14時から  クローネ 残2

20日 10時から  キャロットケーキ 残2


*お菓子の名前のない日程はキャロットケーキまたはリクエストメニューどちらでも対応可能です。


予約サイト、来月かはまた従来のに戻させてください🙇‍♂️🙇‍♂️

振り回してすいません😭

一月に2つのメニューをあげた時、どうしても新しい予約サイトだとうまく使えなくて。。



もちろん、LINEなどで直接予約のご連絡いただいて大丈夫です。
空き状況など分かりづらければ直接の聞いてくださって大丈夫です。


気軽に声かけてください❤️

ご不便おかけしますがよろしくお願いします。

6月のレッスンの予約はこちらから。



7月のlessonの予約は6月1日からです。

もうしばらくお待ちください😊

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000