12月のlessonのご案内
早いものでもう12月。
そしてクリスマス。
12月はクリスマスケーキ。
今年はオーソドックスな定番のクリスマスケーキ作ります。
丁寧にジェノワーズを焼き上げて生クリームと苺で仕上げます。
デコレーションはクリスマスをイメージして。
もちろん、見本通りに仕上げなくても大丈夫です。思うままに仕上げてください。
今回はナッペが上手くできるようになりたい!そんなお声をたくさん聞かせていただいたのでそこをメインに。
ナッペ=生クリームをケーキに塗る。
簡単な言葉ですがやるとなかなか難しい。
今はYouTubeなどで沢山の動画が見れます。やり方を教えてくれる動画もいっぱいあります。見たことある方も多いかと思います。
私もよく見ます!
その度に思うこと。
だってこの人うまいもん。こんなに早くできないしー。こんなん無理ーー!
って。
上手な人の手元を見ることこれってすごく大切な事。上手くなる近道だと思います。でもそのまま真似するのって難しい。あんな技術ないしー!って思ってしまう。
私はかなりナッペ苦手。どうやったら少しでも綺麗に見せれるか?出来るだけ失敗なくするにはどうしたらいいか?
そんなことを考えていつもナッペしています。毎回少しづつ変えたり、ちょっとズル?してみたり。
苦手な私だからこそ、伝えられる事もあるかと思います。上手じゃないからこそのちょっとした小技。そんなところをお伝えできたらいいなぁと思っています。
お一人づつしっかりお声かけしながらナッペしていこうと思っています。時間差を使ってその方にあったアドバスできるようにそんなlessonになるように考えています。
作るケーキは12センチの小さめサイズです。ナッペがやりやすい大きさです。2人から3人用のクリスマスケーキになります。
0コメント