世界のお菓子

世界のお菓子part2をコッタさんのコラムにて書かせていただいています。
今回は南米からアフリカ、ヨーロッパ。
マチュピチュ行きたいー!
エジプトのピラミッド見てみたい♡
そしてそしてヨーロッパ。洗礼されたオシャレな街を垣間見たい(๑˃̵ᴗ˂̵)

行きたくてウズウズしながら描いてます(笑)
また覗いてみてください♡




南米のお菓子で作ったアルファフォレス。
これを作っていて面白かったのが缶ごと練乳を炊くところ。

沸騰したお湯の中にも缶ごと入れてコトコト2時間。
これでキャラメルクリーム出来上がり!!
缶を開けるまでドッキドキ。
開けたらキャラメルクリームがドッって吹き出して危うく火傷しそうになりましたがテンションはマックス٩(^‿^)۶

とろり感もいい感じ♡

挟んでも垂れてくることなく程よいネチッと感。
淡白でホロホロのクッキーと相性バッチリ👍

これぜひつくってみてほしいです!

良いのか悪いのかは別として1つでかっなりお腹いっぱいになりますけどねぇ(−_−;)


今の私の行きたいところ!!ペルーが上位に浮上中〜〜。
アルファファレス食べに行きたい♪

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000