最近の粉事情

粉、何使ってますか??

って質問よくされます。
そしてよく私も質問します(笑)

だって気になります。粉。

この存在。

大っきいですよねぇーーー。

切っても切っても切り離せない粉事情。

今の私の粉事情。

フワフワーーーって究極に軽く仕上げたい時はこの子。
シフォンケーキとかはもっぱらこの子。
昔はこの子一本って思ってた時もあるくらい好きな粉です♡



そして最近、クッキーにはこの子。
形が綺麗に出来上がる気がする!!





そしてジェノワーズなんかのスポンジ系はこの子。


あれ??この子だけ250g(¬_¬)
2.5キロで買ってます(笑)




そんな感じの私の粉事情。
でも、これって変わるんですよぇ。。。
作り方によって変わったりもしますし、出来上がりの目標点によっても変わる。

そしてそして何より好みも変わる(~_~;)

好きな味、求めてる物、それによって作り方変えたり材料かえたして日々、好きな味を求めて作ってる。
それがお菓子作りの醍醐味♡

迷ってる方がいたらいろんなの試して見てほしいー。
嬉しい発見もあれば泣きたくなる事もある。でもそれが楽しい発見に変わる日が来るって私は思うんです♪

なーんてかっこよくまとめて見ましたが平たく言えばなんでもいい!!
かっこよく言えばこだわり!!


言葉は使いようーーー(笑)

そんな、私のゆる〜い粉事情。
何かの参考になったらなぁって思います。

そしてこちらのパンケーキ。




これは軽く仕上げたいって気持ちから最初の子。

フワフワで美味しいパンケーキになりま した♡

本日のパンケーキ
材料
スーパーバイオレット   100g
ヨーグルト                      60g
牛乳                                 60g
卵                                    1個
ベーキングパウダー          4g
砂糖                                 15g
作り方はいたって普通のパンケーキ。
 
卵と牛乳、ヨーグルトをボールに入れて混ぜ、砂糖をいれてよくぜる。
ふるった粉類を入れて混ぜる。
そして焼く!!



よかったらお試しあれ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

これすぐ覚えられるんです!そこがまた好き♡

卵とヨーグルトと牛乳は同量。あと気持ちのお砂糖と粉は100!!!そして膨れるためのおまじないのベーキングパウダーも少々。

覚えれたでしょ??

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000