15センチのザッハトルテ
lessonでは12センチで作っていたザッハトルテ。
最近は15センチで焼いてます。(店用ですが。。。😂)
15センチの場合は生地量をすべて1.5倍で仕込むとピッタリです。
オーブン問題がクリアできるご家庭でしたら15センチ2台までは一度に仕込めます。
たくさん作りたい方は一度試してみてください。
上掛けの量は12センチでの2倍を15センチ1台にザーーーと、かけると一度に綺麗に上掛けできるので楽ちんです。
余りだいぶ出ますが。。。🙏
残った上掛けのチョコレートは生クリームとチョコレートを使うお菓子になんでも使えるのでお菓子作る予定ある方はぜひたっぷり量で!
私は生クリームを足してバスクチーズのショコラやチョコレートを足してチョコサラミとか作りました。
どちらかというとバスクの方が使いやすいです!
ガトーショコラも絶対作れます。
チョコレートの恋しくなるこの季節にぜひいっぱいチョコレートのお菓子作ってみてください^_^
あと、杏ジャムを塗るタイミング。しっかり冷めてからでも問題ないんですが、ジャムが硬めのものを使われる方は少しあったかいうちに塗った方が馴染みがいいかもです。
参考にしてみてください。
また何かあれば聞いてください^_^
ちなみに上のザッハトルテは回転台使って上掛けチョコレートかけてみました。
回転台無くても十分(笑)
変わらない。。。
それと写真のは上部の生地をうっすらカットして平らにしています。
これはどちらでも。
勿体無くてセルクルでは抜けなかった😂(笑)
0コメント