どら焼きと桜と盆
今日、lesson前に撮ったどら焼き。
朝は陽射しが強く太陽が雲に隠れる瞬間を今か今かと待ちつづけ、隠れた瞬間に撮る!
そしてまた太陽が顔を出す。
そして待つ。
そして撮る。
そんな事を納得するまで繰り返す。
暇なんかい!!
っていつも自分につっこんでます。
忙しいふりして意外に暇なんです。
現実逃避とも言うけど。。。
見ないふりは得意です(笑)
どら焼きと一緒に撮った桜。
先週、近くの花屋さんで購入。
蕾ばっかりだったのすぐさま満開。
どー考えてもオーブンの熱気で咲いたとしか考えられない😅
今週いっぱい楽しみたいと思っているのですが熱気が。。。。
どら焼きと桜。
もう一つこの写真で重要なアイテム。
盆♡
何度か紹介しているかと思うのですが、かなりお気に入りの盆。
写真映りも最高。
手触りも最高。
見た目も最高。
そして何より絶対割れない!!
最高ーー♡
陶器や磁器って絶対にいつか割れる。
永遠ってないと思うんです。
でもこの盆は絶対割れない!
永遠に美しく永遠に私の手の中に。
たまらんね♡
こ盆を作られた大橋さんのイベントが滋賀で行われます。
鍋を作るイベント。
もちろん、私は参加♡
ここ1番の楽しみ。
なかなか貴重な体験ができるイベントなのでは?と思ってます。
詳しく下記を。
価値ある時間になるに決まってる^_^
0コメント