【レシピ】米粉ベーグル

コッタさんのお仕事で米粉のベーグルのレシピ開発をさせていただきました。

レシピはこちらから。

米粉ならではのモチモチ感とベーグルならではのモチモチ感。

同じモチモチだけど違うモチモチ(笑)

書いてて訳がわかんなくなりそう💦


そんなモチモチの中に米粉ならではのフワフワが加わり程よい食感と食べやすい柔らかさを兼ね備えたベーグル!!



ぜひぜひお試しを。

小麦粉より時短で作れて捏ねも究極楽ちんです。



コッタさんの米粉の特集ページにいろんな米粉のパン載ってます。
こちらも,ぜひ覗いてみてください^_^

コッタ「簡単!時短!失敗しない米粉パンの作り方」 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】

10/7(金)16:00までもしかして?検索履歴関連商品{{ item.name }}{{ item.name }}{{ item.title }} 食生活が気になる方に、グルテンフリーで人気急上昇中の米粉。 米粉で作るパンは、小麦粉のパンよりも約60分も時短で作れるというメリットも! 今回はコッタおすすめの米粉「ミズホチカラ」を使い、基本の米粉パンの作り方と 初めてでも失敗しないコツをご紹介します。 \ 2022年10月28日(金)17:00まで / 米粉とはその名の通り、お米を細かく砕いて粉状にしたもの。昔から和菓子の材料としてもよく使われてきた、日本人にとって馴染み深い食材です。 短時間で作れるもちもち食感グルテンフリー腹持ちが良い膨らみにくい硬くなりやすい 膨らみにくい、硬くなりやすいという米粉パンの弱点を解決してくれるのが、製菓・製パン専用の米粉「ミズホチカラ」です。 ミズホチカラとは、米粉づくりのために開発された熊本県産のお米の品種。従来の米粉よりも粒子が細かいため、よく膨らみ、やわらかな食感を実現できます。 パン・お菓子作りに大変適した米粉です。 ミズホチカラと従来の米粉で食パンを焼き比べ。 膨らみの差は一目瞭然です! こねる時間がなく、発酵も1回で済む米粉パンは小麦粉で作るパンに比べ、なんと約60分も時短! パン作りをしたことのある方は、手軽さに驚くはず。時間がないときにもおすすめです。 すべての材料を順に混ぜる

www.cotta.jp




それにしてもよく米粉と戯れた夏でした。



レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000