怒涛の1日
昨日で終わった店のイベント。明日から通常営業。
今日は怒涛の仕込みデー。
少し前までは今日は中休み。少しだけ仕事してあとはゆっくり休もうと思い、仕事量も加減していたのですが、なかなかうまく事が運ばないのが現実。
朝から夜まで目が回った。
18時、コーヒー豆を取りに行く約束をしていたのでその前、17時までには店に行き、準備をしてその後豆のピックアップ。それで今日は終了。
これ当初の予定。
ところが、17時なってもまだまだ仕込み。
17時過ぎにプリンを作ってないことに気がつくという始末。
すごい物忘れ。
プリン作るの忘れるとか。。
自分に驚く。
そこからプリン作って18時にコーヒー豆ピックアップ、間に合うわけがない。
(使いの者に豆は任せました。)
プリン仕上げて店へ。
20時前。
3時間押し。
バタバタの1日。
日曜日が終わって月曜日にさしかかった今、やっと座れた気がする。
これだけ、動いても1日で仕込める量って少ない?
これだけか。。。
って悲しくなる。
一人でするのって限界なんだろうか?
色々付き纏う問題に目を背けてきたが考える時期なのかなぁと思いながら目を背けた生きてます(笑)
永遠に背けたい🙏
今月はあと5日間の営業です。
よろしくお願いいたします。
0コメント