タルトリング

チョコタルトのlesson始まりました。




家中、チョコレートの香りが充満中。
良いのか悪いのか。。。。


タルトは6センチの直径のタルトリング使ってます。

タルトリングって言ってもたくさんの種類があるのでいざ購入しようと思うと悩みますよね?


口コミ読んでもなんかピンとこないし。

ついでに読んでると眠くなるし。。(私だけ?)


私が使っているのはこれです。
よかったら参考にしてください。

私はフチのあるタイプが好きなんです。
穴が空いてるものやステンレスのフチなしのもの。
色々あります。
どれも良いところいっぱい。それぞれに合うお菓子がたくさん。

これにはこれ!みたいな感じで。



そんな事言ってたら家中、型だらけ。



妥協もかなり必要😂




私にとってはタルトリングはかなり頻繁につかう型の一つ。

直径18センチが1番使う。その次は15。その次は6センチ。
デコ型では12センチはかなりよく使う。でもタルトリングは一年に1回使うか使わない程度。




何でだろうか?

12センチのタルトも可愛いんですね。
全然使ってないので近々使ってみようと今決めました!




すぐに忘れそうですけどね。。。

















レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000