お祭り

少し前、実家に帰省していました。
実家といってもそこで生活した事はなく祖母が住んでいた家に今両親が住んでいるので私の実家は祖母の家なんです。

そこで春祭りなんてのが開催され、人手が足りなく借り出され初の春祭り参加。

高齢化のこの地。集まってきた方々。平均年齢60オーバー😂(春祭り当番らしい母。実家に人がわんさか集まってきます)

家の庭には屋根より高い竹が植えられて仰々しい💦
ここから植えられて

上はここまで。



誰が植えたんだろうか??

謎だらけ?😳

お祭りの当日雨の中みんなで、のこぎりで切って神社へ運んでいきます。



そして神社でお祓い。


豊作願ってご飯を祀りそれをみんなで食べ、子供は相撲大会。

全て雨の中☔️(ここは晴れの国岡山。。でも雨)


私は姪っ子の世話係(ここに来る意味あったのか?)


謎いっぱいの春祭り。
高齢化を肌で感じ、田舎に根付く祭りに触れ晴天の次の日帰路に着きました。(この日だけ土砂降り😂)


たまには両親の顔見るのも必要。たまの親孝行。こんな日もないとね😊

お土産に持って行ったパンとお菓子。
四つ山の食パン

アンパン
苺のムース
喜んでもらえたのでそれだけでも行った甲斐はあるのかなぁ。。。。




レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000