ピタパンランチ

来週から始まるピタパンとプリンのピクニックボックスのlessonに向けて私もピタパンランチしてみました〜。

今回はしっかり空洞できるように念をかけて!!

念が届いた‼️
しっかり膨れていっぱいのサラダいれれて大満足😊


サラダ3種類とレタスと卵。

もう1つはチキンカツでガッツリ。定番の卵とサラダも入れて。

パンの中で作るランチボックス。
ピタパンがお弁当箱。
箱ごと食べれてたのしいランチが出来るのもピタパンならでは。
レッスンではアーモンドチキンと自家製豆乳マヨネーズで作るコールスローをたっぷり入れて仕上げます。
これ!!美味しいんですよ😋😋



ピタパンと一緒に作るプリンは今日練習を兼ねて作りました。

プルンプルンに蒸しあがり明日の型だしが楽しみすぎる😆

楽しみだけど、型だしが怖すぎる。。。😂

何度も何度もしてるけど、絶対の自信ないもんです😂
こちらも念が必要。。
今から念を送り続けて明日に臨みます‼️

プリンの型、いつも使っているのが無くなって次回からはこの型になる予定。
明日到着予定。初のご対面は、多少緊張。


相手は喋ってもくれないカップだけどね😂(笑)



念ばっかり送って運みたいに思いますが、
うまく膨れるコツやプルンプルンのプリンをきれいに作型からはずすコツは知っているんですよー!(ただの小心者😂)

なので来てくださった方は、絶対にきれいに型から外せます(小心者の人はどうだろうか🙄)(笑)


スタジオでのレッスンは満席になりましたが来週の火曜日の自宅でのレッスンは残席ございます。

間際になりましたがご都合よろしければ一緒にたのしいピクニックボックス作りましょ〜。

ご予約はこちらから💁‍♀️

お待ちしてています♡

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000