東京さんぽ3

忘れた頃に東京さんぽ最終話を。。

今までのはこちらを




東京さんぽと題していますが、このタイトルを見て若干、声を露わにした方が。。。

「東京って広いし、それぞれの駅で表情違うし東京行くって日本語間違ってる!!」


と。。。。


私、「えーーーいーやん。私にとったらどこも都会でお洒落で一緒♡」


「東京の人に怒られるよ」


と。。。


そんなやりとりしながらも呑気にまだ東京さんぽとタイトルしてる私。。



だって本当にどこもお洒落だしどこ行っても楽しいし何よりどこも都会なんだもん!!

そんな田舎もんの私をどーかお許しを。。


そして最終話はまさに東京さんぽとか言い難い場所のおはなしを。。。


東京から少し離れた夢の国へ。。。。(120パーセント東京ではありません!私にもそれはよく分かります!!)


ほらっ!でも東京ディズニーランドっていうぐらいだからー。

気を取り直して東京さんぽ最終話。(笑)


この日も真夏のような暑さ。。。

8時開演だと思い朝早くから門の前に。

10分前に中に入る準備をゴソゴソ始め、立ってスタンバイ。

周り誰も動かず。

開く気配なし。。。。


時間は8時1分。


時間厳守なこの地にこんなことって。。

と思った瞬間。

開演まであと少しお待ちくださいとのアナウンス。


なんと開演9時!!



そんな間抜けなスタートを切ったこの日。
ディズニーにしては空いていたようで待ちもそれほどなくスムーズに楽しむことができました。(人、かなりいた気がするけど。。空いてますって教えてくださいました。)


ミッキーと戯れ、
♡で遊び








また泥遊び状態の顔となり、一日中炎天下の下、遊びました。

途中、あまりの暑さにクールダウンのためだけに入ったアトラクション。(熊さんが歌、歌っていた気がする。。)

これがあったからこそ、私は夜を無事に迎えられた気がします。

これなかったら絶対熱中症!!
120パーセント!!
無事に一日中遊べて本当にたのしかった✨✨




私が出かけた時に1番したいこと。


日常忘れて非日常を楽しむ。



だからこそ、日常が楽しく幸せに過ごせる気がします。


また非日常を楽しんだ時のおさんぽ記録またお付き合いお願いします。
 


 








レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000