幸せの香り

「お母さん〜。うちは幸せの香りがするね」

こんな言葉を以前に息子さんからかけてもらったことがあるんです。

そんなお話をlessonの時に話してくださいました。


息子さんが小さな時に家でお菓子を作っていたお母さんにかけた言葉です。


胸が熱くなりなんだか泣きそうになりました。


お菓子の甘い香りが幸せを運ぶ。


お菓子作り、生きている上でどちらかというと必要ないことかもしれません。

三食のご飯はいるけれどお菓子はなくても大丈夫。

ケーキにおいてはどちらかというと贅沢品。

誕生日などのお祝いの時にあれば嬉しい。

その程度の必要性。


お料理の影に隠れてお菓子作りって封印されがち。

でもそこに幸せの香りを見つけてくれた息子さん。


また作ろうー。作りたい!!

どんなに忙しくても疲れていても作りたくなる原動力。


だからこそ、今もこうして作り続けておられるんだなぁってシミジミ思いました。

そしてこうして、私が幸せの香りを作るお手伝いさせてもらえたことが何より幸せです。
私の原動力は試食の時に聞く「美味しい〜」の言葉。

部屋に入ってこられた時の「ここはいい香りがする〜」の言葉。

私のレシピで作ってくださった方のつくレポ。

インスタでの可愛い♡のコメント



味見をしてくれた家族のまぁこんなもん。と、辛口な言葉。(笑)
全てが幸せの香りに繋がるもの。

幸せの香りをたくさん広げていきたいって改めて思い直しました〜。




ステキなお話をありがとうござきました。



お菓子を作り続けている限り絶対に忘れない言葉になりそうです。

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000