栗仕事

今年は栗が春の毛虫にやられて不作。。
そんな悲しい報告が入ってきていつも送ってもらっている栗が今年は来ないのと事😭
辛すぎる。。。。
重たい腰を上げ今年は栗を選んで買うところからスタート。
栗買うって難しい。。
どれも一緒に見える😂
大きいからって美味しいわけでもないし、小粒なら剥くのに時間がかかる。。。
思案に思案を重ね、最後はえいやーー!!で購入。(得意のニュアンスで。。。1番当てになりません😂)
3キロの栗と格闘して出来上がった栗の渋皮煮。
愛おしい♡
ニュアンスが良かったのか今年はなかなか、いい出来!!
これからこれを使って作るものたちが楽しみで仕方ありません♡
この栗使ってまずはこのパン作りましたー。
今日のはまだ写真撮れてないのでこの前の写真ですけどね。。
ところどころに感じる栗の甘みがリーンな生地と合う♡

バターの風味も食欲そそります。
こちらのパンを作るコラボlesson。
ご予約ありがとうございました😊
あと少し空きがありますので気になる方はこちらまで。
レッスンの詳しい内容はこちらを
当日も栗はこの渋皮栗つかいますーー!!
ぜひ食べてください😊


レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000