バレンタインレシピ第2弾 モカトリュフ
バレンタイン、何を作るか決められましたか??
悩み中の方はぜひこちはご覧ください〜。
いろんなバレンタインレシピが盛りだくさん。
その中に私の今年のバレンタインレシピの第2弾も連載されてます。
覗いてみてください。
トリュフって何が難儀って、とりあえず手がベトベトになる。
そしてそこらじゅうがチョコだらけになること。
ボールやゴムベラはもちろんのこと、水道の蛇口から冷蔵庫の扉。鍋にコンロのスイッチ。
触るところ触るところにチョコの跡が。。。
そんな悲しい思い出お持ちの方も多いはず。
私もその1人。。。
私がどんな経路で何を触ったか一目瞭然になるキッチン。
それが悲しくてなかなかトリュフを作る気分なれなかったのが事実。
でも今年は違います!!
解決方法とともにレシピもお伝えいたします!
解決方法
その1
前もって暗記するぐらいレシピを読む。
これでレシピを見る手間省けますので紙が汚れたりケータイ汚れる心配なし。
その2
つかう材料を前もって計量し準備。器具も並べておく。
これで心の余裕が出るはず。
その3
冷蔵庫の場所を確保。
マメに冷やしながらする事でかなり作業性が良くなります。
冷蔵庫、チョコのバットが置けるスペース空けておいてください。
この3つ必須です!!
これさえクリアすればきっと今年はトリュフだって簡単に作れるはず。
試してみてください〜。
レシピはこちらから。
私のバレンタイン。
何を作ろう??
全く浮かばず。。。。。😂
0コメント