滋賀県の苺

先日、頂いた滋賀の苺。
あまりに美味しく、可愛かったのでかっなりテンション上がりましたー!


私が知ってる滋賀の苺はやたら大きく、
切ったら断面真っ白。

そんな悲しい苺ばかりだと思っていました。

ところがこの苺!!

その概念を見事に打ち砕いてくれました。
この房。可愛く上品についてる!!

やたらでかい房の苺。。かなり、残念で何度泣きを見たことか😂😂😂
そして断面。




上品な色合いで惚れ惚れです。


そして、大きさも可愛く小さい♡

たまらんキュンキュンしてしまいました❤️❤️
ヨーグルトにのせるだけでこんなに可愛いなんて❤️





素晴らし過ぎ!!




守山の『おうみんち』で売られているそうです。


午前中には完売とのこと。。

あーーーー買いに行きたい!!

ちょっと遠い😂

そんなトキメク苺で作ったプリンタルト。



こちらも、なかなかキュンキュンのでき❤️

昭和感が少し漂うデコ。


懐かしさが落ち着きます。



組み立て
シュクレ
フラジパーヌ
プリン
シャンティ
フルーツ
苺♡


久しぶりに胸ときめいて若かりし頃を思い出したひと時でした♡

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000