クリスマス④

今日はクリスマス。


とっくに終わった感しかないですが今日なんですよね。クリスマスは(笑)


昨日でクリスマスケーキのお受け渡しを全て終了し、今日からは日常。


たまりにたまった仕事に手をつけだしている最中。


クリスマスの時はそれ以外手がつけれなかったので、今しわ寄せがたんまりです。

思い出したらどう考えても時間はあったんです。けど頭が追いつかない感で放ったらかし状態。


そしてようやく昨晩はぐっすり寝れました。


ケーキの夢はもちろん、金魚に追いかけられる夢とか散々でした。


年に一度の恒例のクリスマスのプレッシャーに負けた感が夢に表れてます。


残り物で作ったケーキ第一弾。


第一弾なだけに見た目は残り物感は感じないかと自負。


スポンジが厚さがバラバラなんです。ナッペしたら全く見えない。


たまたま遊びに来ていた妹に引き取ってもらいました。


こちらは第二弾。


ピスタチオのクリームが大量にあまりその消費にと作ったもの。

これもまたスポンジが厚さバラバラ。そして大きさもバラバラ。

それが理由でナッペがうまくできてないのが一目瞭然。

我が家での消費。私は全く食べてないですけどね(笑)


第三弾はピスタチオのクリームのカップケーキ。

撮るのも忘れた一品。ちょっと出かけた先の方のお土産に。余り物感が半端なくて本当に申し訳ないなかったのですが喜んでもらえて何よりでした。


残り物のスポンジとピスタチオのクリームとラズベリーのジャムをカップに詰め込んだカップケーキ。持ち運びは楽ちん!


そんなこんなである程度困らないぐらいにあまり物も消費できた今年のクリスマス。


皆様のクリスマスに少しでも彩り添えれていたら良いなぁと思います。


お声かけ本当にありがとうございました。

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000