今期の栗は終了。

あと少しだけ栗パイがありますが、もはや焼くだけ。


私的には終わったもの同然。

今年もいっぱい作った栗のお菓子。

今年初めては栗のサンドイッチ。

あとは定番の栗パイ、栗のケーキ、パウンド、栗タルト、フィナンシェ。

あっ!ガトーバスクも作った。これも今年初。


そーいえばシュトレンがあるけどこれは栗のお菓子というよりクリスマスのお菓子の分類。

栗のお菓子と題するのは違う気がする。



皆さんはどの栗のお菓子が好きでしたか?

私はパイとパウンドで頭悩ます感じ。

基本焼き菓子が好き。栗はバターと合わしたい派です。


来年はどんな栗のお菓子を作ろうか?


定番で私のお気に入りのパウンドとパイは確実に作るとして他は来年のお楽しみ。



好きな栗のお菓子あれがぜひ聞かせて下さい^_^

来年の参考にさせて下さい。

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000