ラム酒


お菓子って考える以上にお酒を使う事が多い。


それもいろんな種類を使います。


そんなお酒の中でも頻繁に使うものの一つにラム酒があります。

ダークラム。焼き菓子から生菓子まで幅広く使い、使うとコクと風味が増してお菓子がワンランク上がる気もする。


今月のlessonでも使用したラム酒。


私は今は2種類のラムを使い分けしてます。

どんな時にどのラム酒を使えばお菓子がより美味しくなるか?

ほんの些細な事ですが出来上がりかなり変わると思います。

何個も、何種類も保持しておくのは大変かと思いますがあれば確実にランクアップ!


よかったら参考にしてください。詳しく知りたい方はお声かけを。


ホットミルクやミルクティーに少しラム酒を入れて飲むのがお気に入り。これからの季節にぴったりです。


香り付け程度に入れ出したのですが今やドバドバ入れて飲んでます(笑)

昨日行った焼き鳥屋さん。

むっちゃ美味しかった♡

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000