尾道紀行②


無事に尾道に到着。

時刻は2時過ぎ。
次は尾道観光。

お腹が減ったとずーーと独り言のような大声で囁いていた母親。


少し黙ってもらおうとまずは腹ごしらえ。
尾道ラーメン


お店に入って食券を購入。

「お母さんのも何か買って」
そんな声が後ろからしましたが2人して無視。

なぜって母親の好き嫌い、多すぎ。
肉は食べれない。

これは嫌。

これは良い。

本当にうるさい。。


そんな人の食券買えません。
渋々、自分で買ってました。
(この写真好き。食べ物の写真はまだ好みに撮れるのですかそれ以外はうまく撮れない😂慣れって怖い。。。)
(調子にのってもう一枚。)
お腹いっぱいです!

醤油味の細麺。

食べやすくてペロリ。

その後は階段です。

登れど登れど階段。
尾道、なかなかハードな街です。足が棒。。
自転車より、こっちの方が汗だく




桜がここでも出迎えてくれて春感じます。


(究極に寒かったですが。。。)
上からの景色は絶景です。



大きな岩で意味なくおばさん3人変にはしゃいで遊んでみたり。(岩の上にハンマーが設置。。なぜに?)



この階段も十二分に楽しみました〜。




その後尾道プリンを購入し、お洒落な街並み徘徊。

無事に自転車を返却しホテルへ。

このホテルに行くまでもなかなか難易度高い道のり。

まずは車をだしてホテル近くの駐車場探しから。



運転手  妹

助手席 私

後部座 母


まずはホテル近くまで行き、この辺りで駐車場を探す事に。
私「タイムズあるよ」

妹「いくら?」

私「終日1000円って書いてる気がする」

妹「何時間?12時間?24時間?」

私「分からなかった。。。」

妹「そこ大事!もう一度通るから覚えて」


私「。。。はい。。。。」

妹「しっかり見て覚えて!!」

私「。。。。」


妹「前の駐車場は?」

私「12時間1000円。30分200円」

妹「高い」

今はまだ5時すぎ。12時間で朝の5時。そこから車出すまでの時間を計算すると高いそうです。。

そんな会話を繰り返しながら1時間弱。
妹の粘り強い性格。
面倒過ぎるがある意味尊敬。。


粘り強い性格の甲斐あって24時間800円。それもホテルから3分もかからないところの駐車場を発見。


おめでとーー


パチパチ👏


その間、後ろで母親はスヤスヤ寝息たてて休息中。




やっとの思いで駐車場到着。

小雨降るなら走ってホテルへ。


これまた難易度高い道のりでした。。。😂






続く


レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000