お花見サイクリング後編

尾道紀行も途中のままですが先にこちらを完結させてもらいますー。

お付き合いください♡

次の桜の名所はこちら





 情緒あふれる場所。 




 ここ、1番人多い感じでしたー。




 そして、またまた瀬田川を南下。 

 ずーーーと南下。




桜並木を見ながらひたすら南下。 

 本当に気持ちいい。


 最終目的地はここ!! 



 到着!


 時刻は午後4時20分。


 間に合うか?


 私の最終目的! 


 駐車場のおじさんが親切に自転車はここねー。って誘導。


 そのおじさん捕まえて、 


 「カフェ行けますか?」 


 「あーーー今しまったよ。。4時15分までだから。」


 撃沈。。😂😂😂💦💦😂😂 



 もっと思いっきりこげばよかった💦 

カフェには行けなかったけどとりあえずソフトクリームで休憩。 



 ヤギと戯れ。 


趣きのある建物に癒され。 



ここでも桜を楽しみ。

 



必ずカフェに来よう!!

と強く強く心に決めて帰路に。



 帰りはまっすぐ瀬田川を北上。




琵琶湖を目指します。 


大事な寄り道を最後にし、リュックの中が一段と重くなり、私の肩に鉛のようにのしかかるのでした。。。。


(業務用スーパーでこれ買いました。最近思うように買えなくていつも色んなとこに買いに回ってます涙) 




 今日の走行


約40キロ。


 所要時間5時間 


エネルギー消費 約500キロカロリー 


 からのコロッケ1つ。バンズ1つ。パンオショコラ1つ。ソフトクリーム1/2個。


 これだけなら良かったのですが最後の〆は。 
















 揚げもん。。。 






カロリーオーバー半端ない。。😂 

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000