【レシピ】キウイを使って夏お菓子
キウイを使ったお菓子作りました。
夏っぽい感じがするキウイ。
年中売ってて買いやすい!
このフルーツ、私が小学生の時にスーパーで見かけるようになり、給食にも出て瞬く間に世に広がっていったような。。。
給食には、皮ごと半分に割った状態で配られ、スプーンですくって食べていたキウイ。
家では皮むいて薄い輪切りでお皿に入れられて出され、姉妹3人で奪いやい。
半分独り占めできる給食の切り方を家でもして欲しいと母親に訴えたのを今でも覚えてます。(聞き入れてもらえず😂)
1つを3人で割れと。。。(ケチ。💦)
そんなキウイを、なんとも、贅沢にたんまり使ったお菓子です。
側面には薄くスライスしたキウイ。(母親の思い出)
肝心の中身は夏らしくココナッツ風味のパンナコッタにしています。
パンナコッタは面倒でも混ぜながら温度を下げて容器に入れて冷蔵庫で冷やしてください。
温度が下がりきっていないまま容器に入れて冷蔵庫で冷やして固めると、分離する可能性がありますので必ず混ぜならが冷やしてください。
パンナコッタの上部にはキウイのジュレをかけて仕上げてます。
キウイは冷凍を使っていますがフレッシュでも大丈夫!ただ、必ず加熱してください。
キウイ酵素を壊さないとうまくゼリーが固まってくれません。
レシピはこちらから。
手軽に手に入るキウイを使ってお菓子作り楽しんでみてくださいー。
キウイのお菓子特集はこちらから〜。
自分の写真がバナーになるのを見ると本当に嬉しい😭❤️
写真頑張ろうって思う瞬間です。
撮ってる時は毎回途中で投げ捨てたい気分になりますが。。。
0コメント