先日作らせてもらった桃のタルト。
お渡しの日、午前、午後ともlesson。
作るのは絶対に朝10時まで。
その日の夜に食べられるとのこと。
何が心配って。。。
そーー変色。
変わるよねぇ。。色。変わるよねぇ。。
レモン果汁を絞り、たっぷりのナパージュ。
これだけは私ができる工程。
薬とか使えば色の変色は抑えられるのは知ってはいるけれど使うのに少しばかり抵抗があり使えなかった。。
今思えば使えばよかったのかなぁーと思う。
世の中のケーキ屋さんは使ってるし、体に悪いって言っても日本の政府が許しているならそこまで悪いものでも無いのかなぁ。。
でも。。。
そんないろんな葛藤している間に買う機会を失いこの日を迎えることに。



いろんな意味でノミの心臓の持ち主の私。
タルトは一つのオーダーだったのですが変色具合を確認したかったのと、桃のほんのりピンク具合や種を取ると作業が久しぶりでうまくできるか不安もあり用意した桃は3つ。
出来上がったタルトも3つ。

クリームにおいては6個分くらいつくったのではないだろか。。。😭💦
あー勿体ない😭



朝、無事に種取りも終えてクリームも詰めて出来上がり!!
いい感じ♡
さぁあとは祈るのみ。
暇さえあれば箱見て中をチェック(笑)
お昼過ぎにお渡しさせていただきました。
この時はまだいい感じ♡
その後も一人残った桃のタルトを冷蔵庫開けるたびに睨みつけ。。。
夜にはさすがにうっすら色が変わってきて泣く泣く桃を睨んでそのまま就寝。
翌朝、怖くて見ることさえも出来ず。
「桃のタルトあるから食べていいよ」
そう言葉を投げ捨てて背を向ける私。
食べてる夫の気配を感じながらも怖くて桃を見ることさえ出来ず。
私「桃色変わってるよね??」
夫「ちょっと変わってるけど気にならない」
気にならないわけないし‼️‼️‼️
そして振り返って桃を確認しよーと見たら。
もう無い💦💦💦💦💦
いいんだか。。。



悪いんだか。。。。。









「取り合いしながら桃食べましたー。」




って連絡が届き、私の桃との格闘の時間に終止符が打たれましたー。



勝った!!(笑)





負けた気もするけど。。。。





良しとします😊









この日は桃のタルトとガトーショコラをお渡しさせてもらいましたー。



ガトーショコラは安定♡

夏でも人気です!

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000