カエルでバースデー

先日、姪っ子の誕生日会を開催するとのことでしたので例年のようにケーキを用意して参戦してきました。
今年のリクエストは4歳の時ケーキがいいとの事。


4歳のケーキはこちら


簡単で良いんですけどねえ。。


同じって面白くない‼️‼️


やる気さえ失われる‼️‼️


そんな自分勝手な理由から作ったケーキこちら。




本人の意思も尊重してるかと思うんですー。


メロンだし。形違うだけだしね。
このメロンかえる、見てお分かりの方も多いのでは。

このコラムを参考に作らせてもらいました。
いつかいつか作りたいってこのコラムをガン見しまくっていたんですー。
できるだけ忠実に作ろうとケータイ片手にメロンと格闘。
目のブルーベリーの位置が難しい。。。
口の大きさや角度も😂💦💦💦



そして、何よりこのカエル。
口が大きすぎる💦💦💦
入れても入れてもいっぱいにならない口になかばうんざり😂

メロン2個弱。
グレープフルーツ1個。
パイナップル1/4個。
ブルーベリー半パック。
さくらんぼは見えてる範囲のみ。


重い💦💦💦


こんなに経費のかかるケーキいままでにあったのだろうか?


ケーキを作った感が全くない割にやたらとかかる費用(笑)

まぁ本人かなりご満悦でメロンカエル、抱きかかえながら一人で食べきっていたので良しとします^_^




でもね!やっぱりオーブン使ってケーキが作りたい私。


メロンカエルの他にももう一つ作ったんです(笑)


嬉しい事があったのでそのお祝いも兼ねて。
大人はそちらのケーキを頂きました。

そのお話はまた後日ー。











来年はカメのケーキがいいそうです。。。








カメ🐢???










無理だ😭


レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000