宮古島旅行⑤
シュノーケルというよりも波乗りに適している感じ。
本格的な波乗りの方も400メートル先ぐらいでは楽しんでおられました。
私は浮き輪で波乗り。(これがかなりハードで次の日から胸と腕が筋肉痛😂)
日頃の運動不足を痛感。。(昨日から筋トレ開始💪)
子供に混じって、かなり楽しみました。
母親と妹達と朝から夕方まで浮き輪につかまり波乗りしていたのを思い出して懐かしく思い出しながら。(琵琶湖でボートが走る度にできる波ですが。。)
砂浜に座っているだけでキラキラの水、柔らかな砂が心地よく焼けないなら何時間でもいたいくらい。(焼けないなら。。。)
ただ、油断して座っていると、
波に持っていかれ、転けます💦💦
お決まりの砂遊び。
紫芋のタルト。
この2軒。
何を隠そう道を挟んで斜め前にあるという。。
徒歩で10秒。
この距離での2軒はしごって(笑)
その後夜ご飯。
また食べ続けるというなんとも恐ろしい旅です。
イカのイカ墨炒め。
これ、バターの風味がいっぱいで海の香りとバターの香りが食欲増進させられましたー。
アオサの天ぷら。
あぐー豚のせいろ蒸し。
タレがニンニク風味がガツンと効いていてポン酢と思っていた私は一瞬手が止まった💦
宮古牛の握り。これかなり美味しい!
そして良心的な値段にビックリ。
8個もあって1500円。
安くないですか?
ネギと一緒にのってる薬味はニンニク。
ニンニク好きなのがヒシヒシ感じられます。
この日も確実に食べ過ぎた1日。
明日も食べます💪
0コメント