宮古島旅行⑤

長くなってきた旅行記。
まだまだ続きます💦



真っ白な砂浜。


透明度の高い海。
これ以上ないくらい綺麗です。

伊良部島にある渡口の浜。
シュノーケルというよりも波乗りに適している感じ。

本格的な波乗りの方も400メートル先ぐらいでは楽しんでおられました。  

私は浮き輪で波乗り。(これがかなりハードで次の日から胸と腕が筋肉痛😂)

日頃の運動不足を痛感。。(昨日から筋トレ開始💪)


子供に混じって、かなり楽しみました。
母親と妹達と朝から夕方まで浮き輪につかまり波乗りしていたのを思い出して懐かしく思い出しながら。(琵琶湖でボートが走る度にできる波ですが。。)



砂浜に座っているだけでキラキラの水、柔らかな砂が心地よく焼けないなら何時間でもいたいくらい。(焼けないなら。。。)
ただ、油断して座っていると、
波に持っていかれ、転けます💦💦



お決まりの砂遊び。
いい思い出です。



水遊びを堪能したあと宿でシャワーをサッと浴びて街に。 

昨日、行きそこなったカフェへ。
まずはアオゾラパーラーでスムージー。
青いのはスピルリナの色素らしいです。

バタフライピーみたいなものかな??

えーと味は。。。
忘れてしまった💦
美味しかったです(本当です😂)
その後またもやもう一つカフェへ
紫芋のタルト。


この2軒。


何を隠そう道を挟んで斜め前にあるという。。
徒歩で10秒。
この距離での2軒はしごって(笑)
その後夜ご飯。


また食べ続けるというなんとも恐ろしい旅です。
ここは行く前に予約しておいたお店。



これもインスタで見つけたんですけどねぇ。
沖縄料理がとっても美味しくてお店の方も良い人ですてきなお店でした!
割烹って書いてますが居酒屋さんっぽい感じです。
お通し。
イカのイカ墨炒め。
これ、バターの風味がいっぱいで海の香りとバターの香りが食欲増進させられましたー。
アオサの天ぷら。
あぐー豚のせいろ蒸し。
タレがニンニク風味がガツンと効いていてポン酢と思っていた私は一瞬手が止まった💦

宮古牛の握り。これかなり美味しい!

そして良心的な値段にビックリ。
8個もあって1500円。

安くないですか?
ネギと一緒にのってる薬味はニンニク。

ニンニク好きなのがヒシヒシ感じられます。



この日も確実に食べ過ぎた1日。

明日も食べます💪


レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000