ミントの成長と時間の流れ

8月前半、ベランダで栽培していたミントを使いたい放題に使い、まさかの足りなくなる事態。

お盆前は近くのスーパー4件のミントを買いあさるという事態。。。



旅行中、ミントの水やりを妹に頼み、大きくなることを期待し、託した結果。




すごい!!


ワサワサに生い茂ってはげ山だった私のミントが緑の山に♡






生命力に感謝♡


これで後半のレッスン、ミントに悩むことなく過ごせそうです♡
ミントのように私も1週間で劇的な成長できたらいいのですが、そうはいかない老体😂


頭も体もなかなかついていきません。
夏の間いろいろ考えてこれからの事決めようと思っていたのですが、レッスンの内容決めるのと、コラム書くので必死💦💦
頭の回転遅すぎる😭
今日はあん食とティラミス作りながらレッスンの流れを再確認。
そしてモンブラン作って、シフォンケーキとジェノワーズ焼いたよ〜。
ダマンドとパイ生地も仕込んだー。
あとはサツマイモの甘露煮に、カスタード炊いて明日の準備。

写真撮るとのレシピ完成まで行きたかったんだけど集中力の限界😭(明日に持ち越し💦)
これぐらい前は絶対一日で出来てたのに。。。


歳かなぁ。。😭(途中、昼寝してしまったのが原因?)




あると思っていた時間もどんどん流れていき、気がつけば8月もあと少し。
有意義な8月過ごしたいものです。(ちょっとだけ止まってほしい)



疲れない体と有り余る体力。想像力豊かな頭。器用な手先。



どこかに落ちてないかなぁ。。。。

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000