2019 クリスマス

今年のクリスマスは今日と昨日で綺麗に2日に分散されて気持ちも時間も楽チンでした。
去年までは23日がお休みだったのでそれがなくなって平日になったのでそんな事も影響したのかなぁ〜。




今年は予想外にタルトが多かった〜。(タルトの写真一枚も撮らなかったけど😂)


日持ちするのも入っているので1日で食べきらなくても良いのも楽チンだしねぇ。
4つの味食べれるのもよかったのかな?
来年は6種類を、1ホールでつくりたい!そんな野望を今から抱いてます!!


今年最大の私の難関が今日の22センチのデコレーションケーキ。



22センチ。


22センチのクリスマスケーキを作ると決まってから22センチのデコ型を泣きそうになりながら抱きしめて悩みを聞いてもらったことか。。。

返事はなかったけど。。。



昔にも何度か作ったことがあったのですがその時もデコ型と何日も一緒に寝ていたように思います。
その時も乗り越えられたので今回も大丈夫!!
自分に言い聞かせながらの今回のクリスマスケーキ。


まず回転台にのせて恐怖。



余白が!!


ないーーーー。


私はどこを持てばいいのだろうか?
プラスチックの回転台の方が若干大きかったのかも。昔はここで恐怖はなかった😭



でも今の私には回転台は絶対これ!って決めていたので変えるなんてもってのほか!!



なんとか底を持って回すと。
生クリームが回転台から溢れまくり。。
当たり前っちゃあ、当たり前。
ボタボタ溢しながらも終了ーー。


嬉しくて泣くかと思った(笑)


回転台で散々泣いたので移動できることが嬉しくて移動を恐怖と思わなかった自分に後から褒めてあげたくなりました。
バスケット絞りで飾ってみました。


12センチと15センチと18センチを今日仕上げたのですが12センチの可愛いこと!!
小さすぎて物足りない(笑)
飾れないし、苺のらないしスペース足りない!
そんな事ブツブツ言いながらグイグイのせておきました。
15センチも12センチとデコの基本は同じ。
15センチもかなり大きく感じられたようで間違ってないですか?って聞いてくださるぐらい。
この日の私には究極小さく感じた(笑)


18センチは22センチと同じにしました。18センチもかなり大きかったー。(家族3人で食べるって言われてのでかなり心配していたのですがすぐ完食って連絡きて嫁入りしたくなりました)


楽しい楽しいクリスマス時間でした。



皆様のクリスマスに彩りを添えられていたら嬉しいです。


ありがとうございました。





残り物で作った私のクリスマスケーキ。


作ってみたかったニット模様の絞り。
縦の面に星口金絞るのがこんなに難しいって思いもしなかった😭💦💦
そして生クリームの、量が多すぎて胸焼け絶賛中。
直径8センチ高さ9センチを1/4食べただけなんですけどね💦💦
つらいお年頃です😭
この2日間の冷蔵庫の中はこんな感じ。
野菜室にはタルトがぎっしり。




ここの大掃除だけは今日で終わり♡

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000