2019

今年も今日が最後。

本当にあっという間の1年。
予定通り、朝一番で頼まれ物のロールケーキで焼き納め。
無事にお渡し終えて大掃除もどき(笑)


オーブン2台と換気扇と発酵機と気になるところを軽ーく掃除して終了!!



年賀状もポストに投函📮


昨日の夕方買ったのになんとか昼にはポストに入れれた♡


私、やればできる子です💪







そして今年1年振り返ろうと思い返してみると。。


何していたか思い出せない😂



あっという間だったけどあまりにも昔のことのようにも思える。。


何を考え、どんな事を私はしていたのだろうか??



自分の記憶力のなさが情けない限りです😭



遠い目でなんとかぼやけた記憶をよびおこす。

1年の幕開けの1月。lessonメニューだったメープルチーズケーキ。
このチーズケーキから毎月通ってくださっている人が多いかった事がなんだか嬉しく懐かしいー。そんな思い出のチーズケーキの1月。



あっという間に春が来て憧れのワンディカフェをみかみゃんと開いたりして楽しかったなぁ〜。


ワンディカフェの準備に追われていた頃にやってきた吉報。
コッタのオフィシャルパートナーの就任。


これは忘れたくても忘れられない大きな出来事。
大袈裟かもしれませんがちょっと人生変わりました!


これからの進む方向などかなり考えさせられる出来事だったように思います。

私の言葉が人に与える影響力。そんな事も考えるきっかけになりました。




実際に仕事の内容などが変わり、その仕事をどう割り振ってこなしていくか。


時間配分などについてかなり悩み考えた秋。


寒さが身に染みるようになってようやく時間の割り振りができるようになってきたような出来てないような。。(笑)
lesson、コラム。レシピ開発と撮影。受注。



どれも、これも私にとったら大事な仕事。そしてどれも手を抜きたくない大好きな事。


どれも形になるまで気が遠くなるくらいの時間を費やし、形にしていく。
形になればそれを今度は私らしく表現し、世の中に出す。



ただ、それだけの事ですがこれが上手くできずバタバタともがきまくった今年。
来年もう少し上手く時間配分を考えて余裕持って生活したいなぁ。


毎月2つのlessonメニューを上げ出したのも今年からだったような。

正直、これかなり大変で1つで良いかなとか思ってしまうんてますけどね(笑)
でもやっぱり2つのメニューあげてよかったって思う事が多いのも現状。来年もしばらくは続けていく予定です。


回数券を始めたのも今年の秋。
動画付きのlessonも秋から。

まだまだ動画は慣れなくていつも白目むきながらの作業ですがなんとか続けています。
お菓子って季節のものもたくさんあります。


季節限定みたいなものとか。1年前の記憶って忘れてないですか?その時に見てもらえたらなぁって思ってます。

習ってすぐの復習より、何ヶ月、何年か経った後にふと思い出して作る時に役立てればなぁって。
そんな思いで作った動画。
今年の動画、来年の今頃役になっていればいいなぁと思います。



こうして振り返ってみるとやりきったように思った今年でしたがまだまだ。。
こうしたらよかった。あの時のあれは。。
そんな、思いもたくさん。


でもそんな時もいろんな方に支えられて乗り越えてきました。


lessonに来てくださる生徒様。
ブログを読んでくださる方。
インスタのフォロワー様。
コラムを読んでくださっている方。
沢山の方の支えで今年も笑って1年を終える事ができました。

本当にありがとうございます。
私に関わってくださった方々の優しさに感謝し、今年最後のブログにしたいと思います。


良いお年をお迎えください。



レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000