桜咲く

3月のlessonメニューの桜あんパン。
いろんな事にこだわって作りました。


生地はもちろん、見た目の華やかさに扱いやすさ。



手軽に作って欲しい、そんな思いがいっぱい詰まってます。

桜というだけに季節が限定されてしまうパン(年中作れますが。。。)


1年に数回、春の季節にしか作らない。


そういうパンってどー考えても気軽に作れる方がいい。


1年たったら忘れるし。。(私は確実に忘れます😂)来年は動画あるから大丈夫💪



思い立ったらすぐに作れて美味しい。

おまけに可愛くてビジュアルもいい感じってなったらプレゼントなどにもいいですよねー。


せっかく春の季節限定で焼くならたくさん作っていろんな人に食べてもらいたい。


そんなふうに思うのが作り手の気持ち。(材料も残るしね(笑))




lessonではこの型で小さめサイズを。

一回り大きいサイズはこれでこれでもほぼ同じ大きさ。


型は無くても作れます。



春を迎える準備に桜あんパン🌸


我ながら良いフレーズ(自画自賛)





春が待ち遠しい今日この頃です♡













レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000