基本コース

春は何か新しい事を始めたくなる時!


そんな季節柄なのか、最近、基本コースのお問い合わせが多かったので、いろいろ見直して少し新しくしてみました。


今までは基本的には10回の基本コース。



最近、ちょっと長い?

そんな思いがふとよぎって。。。


1ヶ月1回。たまにおやすみ入れたら1年。

1年後。

今と同じような環境でいられるか。。


そんな心配をされる方が多いように思いました。

また、マンスリーも受けたい!!って思ってくださる方が多く、コースとマンスリーで悩みに悩まれる方も。(私的には嬉しい♡)




そんなことを踏まえて基本コースは5回を定番にしようかと思っています。

もちろん10回ご希望の方はおっしゃってください〜。


マンスリーのlessonでは、作ることがないお菓子。

とってもシンプルなお菓子を集めました。

その中で器具の使い方や材料の性質なとしっかりとご説明させていだき、学んでいただけるコースです。


1回目 フィナンシェ
2回目 プリン
3回目 クッキー 
4回目 シフォンケーキ
5回目 シュークリーム
全く違う作り方のお菓子5つ集めてみました。

フィナンシェでは焦がしバターの作り方を説明させていただきます。またバターを溶かして使用する場合でも溶かし方によって使い方が異なりますのでそんなお話も。


プリンは蒸しプリン。卵に牛乳にお砂糖。限りなくシンプルな材料に少し隠し味を入れて仕上げるプリン。復習率かなり高めのお家おやつです。卵の火入れの仕方などについて説明させてもらいます。


クッキー。こちらは、フィナンシェとは違うバターの使い方。バターの性状を変えることで出来上がるお菓子の違い。とても面白いです!サクサクのシンプルなクッキーをつくります。

シフォンケーキ。なかなかうまくできなくて悩んでる方が多いように思います。卵の泡だての仕方。粉の加え方、混ぜ方。ほんの少しの事でシフォンケーキのフワフワが格段に変わります!



シュークリーム。
シュークリームはなぜ膨らむか?膨らますためにはどうしたら良いのか?何がダメなのか?そんな事を謎解きしながら絶対膨らむシュークリームつくります。




もっともっと作りたいお菓子がいっぱいありますが、敷居を低くする意味で最低限にしてみました。




いつから始められても大丈夫です。
lessonは少人数。多くても2人。マンツーマンでもlessonはさせてもらいます。

予約もできるだけご希望の日程でお取りできるように調整させていただきますのでお気軽にお声掛けください。


5回コース 受講料25000円
(1年以内の受講をお願いしております。)


基本コースを受講しながらのマンスリーのlessonの受講も可能です。


ご質問などありましたらいつでもお声かけください。







マンスリーのlessonは回数券もご用意しております。
ご希望ございましたらいつでもお気軽に😊

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000