2つの顔をもつケーキ

今日は甥っ子の誕生日。

じつは随分前からどんなケーキを作るかは決めていたんです。

作りたいケーキがあったんで、いい機会と企んでました。

今インスタを賑わすダルギケーキ!!

憧れないです?
あの断面!!

作りたい欲がウズウズ。
ところが数日前に妹から、ケーキはアンパンで!!

と意味の分からないリクエストが。。
えっ!!


キャラもん苦手なのしってるやろ?

ケーキ決めてたのに!!


自分の思い隠さずしっかり告げたのですが聞き入れてもらえず(涙)



そして作ったのがこれ!
面長なアンパン。。


やっぱり苦手だ。。。


一見、甥っ子思いの優しいおばさん風です。


でも、実はたっぷり私の欲望はいってます!



ジャン!!

良い出来では全くないですが、どーしても作りたくて。。

似たような感じに断面してみました。




ミルクレープのダルギ風?






おかしいと思った方!

大正解。


アンパンのほっぺもないですし、ドーム状でもない普通のミルクレープの断面。
何がどうなったのか?



ここで、説明を。



一度ミルクレープを作ります。


そしてカットして、写真。

そこからまたホール状に戻します。


そして上からクリームと苺と生地を追加。


ドームにしたという。。

何とも、めんどくさいことしてみました(笑)


アンパンの中はじつはカット済みのミルクレープ。。



まぁ、そんな事は当の本人は知る余地もなく、分かる事も全くないだろうと。。



たんまり欲望入れたのはいいのですが時間がなくてケーキ作りもバタバタ。

ケーキ休ませる暇なくカット。。


そらーこんな雑なケーキになりますよねぇ。。


全てが不完全燃焼。。。😂



おとなしく、ダルギケーキにしておけばよかった。。





あっ違う。


アンパンケーキにしておけばよかった(笑)

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000