初めの一歩
先日から何度かお試しさせていただいたコッタさんのサブスク。
受付がスタートしました。
覗いてみてください〜。
パンを作る=手捏ね
そんなイメージある方も多いかと思います。
手捏ねならではの楽しみいっぱいあります。
手捏ねだからこそ感じられるパン作りの楽しさ。
ただ、その手捏ねがネックな方も多いのも事実。
「どこまで捏ねたらいいか分からない。」
そんな思いのある方はぜひ、捏ねることを誰かに任せるところから始めて欲しいなぁと。
パン作りの醍醐味って捏ねるだけじゃなく他にもいっぱいあります!
私はパン作りを始めた時、最初からニーダー使ってました。
最初から捏ねパス(笑)
でも、だからこそ、楽しく続けられたのかもって思います。
そんな昔があったから、今、普通に手で捏ねられるのかも。
どこまで捏ねたらいいか分からないそんな疑問も捏ねあがった生地をいつも見てたら自然に分かります。
初めの一歩は気軽に始められるところから。
手作りパンの楽しさいろんな方に感じてもらいたいなぁって思います。
コッタさんのサブスクがそんな一歩になれば私もうれしいなぁって思います。
初めの一歩は気軽なところから〜♡
私も最初の一歩始めてみました。
これ!!
このホームページにonline lessonのページ作ってみました。
自粛から始まった通信講座。
ほっそりですが続けていこうと思い、初めの一歩でページ追加から。
まだまだ不安定。
日々、変化するかと思いますがより良いものになるように形をかえながら進んでいけたらいいなぁと。
ご迷惑おかけすることも多いかとは思います。皆様のお力を借りて日々成長できたらと思っております。
よろしくお願いいたします。
0コメント